お知らせ お知らせ)6月号都岳連ニュースーZoomで山の医療(野口支部長)講演などー 都岳連ニュース6月号をお送りします。◎夏山の気象講習会 2025 講師:6/20(金)山岳気象予報士の猪熊隆之氏、6/23(月)認定山岳医の野口いづみ氏 の募集を開始しました。 ◎野口氏(山岳認定医)講習内容・夏山の気象... 2025.06.22 お知らせ投稿区分(このチェックは入れない)
多摩百山 ワーキンググループを立ち上げ、多摩百山の更新作業を始めました 多摩百山のホームページは多くの人からアクセスされ、奥多摩を歩く登山者の情報源として広く活用されている東京多摩支部きっての人気サイトである。聞くところによるといまや多摩百山をすべて登ることを目指して知る登山者もいるという。... 2025.06.20 多摩百山
お知らせ 新同好会 多摩マウンテンジャム(TMJ)を立ち上げました 2024年9月、東京多摩支部3つ目の同好会として多摩マウンテンジャムが設立された。この会は沢をみんなで登りたいと思っていた会員と藪岩をこよなく愛好している会員が中心になって、公式の山行ではなかなかいけない山を中心に山を登... 2025.06.20 お知らせサークル等投稿区分(このチェックは入れない)
山行委員会 募集) 8月平日山行「塩原渓谷」 ~滝と吊り橋、真夏の箒川沿いを歩く~山 名塩原渓谷 「回顧コース」+「やしおコース」「塩原渓谷遊歩道」の2区間を歩く。数々の滝と吊橋が箒川の流れに沿うように点在。回顧(みかえり)コースの回顧橋から留春大橋までは急な登り下... 2025.06.19 募集山行委員会平日山行
投稿区分(このチェックは入れない) 案内)都岳連の山の学校の懇談会(「雷の理解と対処」のお話など) 都岳連山の学校の第2回懇談会のお知らせです。6月26日(木)午後7時から8時半頃までZoomでおこないます。1.懇談会のテーマは「私の一名山」上った山、上りたい山で一番の名山は?山歴、年齢性別、所属会の有無にかかわらず、... 2025.06.18 事務局会報広報委員会投稿区分(このチェックは入れない)
報告 報告)入笠山すずらん観賞/多摩マウンテンジャム同好会 日 時2025年6月8日(日)参 加 者近藤・稲富・清水・植草・坂井・皆川(東京多摩TMJ6名)行 程JR富士見駅9:20〜送迎バス〜9:50〜ゴンドラ山頂駅10:00〜日本スズラン群生地10:15〜恋人の聖地1... 2025.06.18 サークル等報告
野火止保全活動PT 報告)野火止だより17号(2025年5月号) 野火止保全活動PT(通称:野火止保全林の会)活動報告季節の移り変わりは早く、植物の花もすっかり変わってきている。特に樹木の葉は雑木林を覆ってしまった。5月からは枯枝などのチップ化とナラ枯れ対策作業があり臨時作業が増えてい... 2025.06.16 報告野火止保全活動PT
報告 報告)第12期初級登山教室 御前山―しっとりとした新緑の山を歩く― 日 時2025年6月1日 (日) 【天候】曇り時々晴れ参 加 者24名(受講生12名、スタッフ12名)〔A班〕班L村岡、班SL高岡、石川、梅津、大村、高崎、山本、田中、講師竹中、SP辻、SP齊藤、〔B班〕班L浅... 2025.06.16 2025.06.18 報告登山教室
山行委員会 募集)<キャンセル待ち受付> 8月定例山行 「西吾妻山」 ※定員に達しました。今後のお申し込みはキャンセル待ちでの受け付けとなります。あらかじめご了承の上、お申込みください。ー 高層湿原が点在する、東北の穏やかな山へ ー実施日2025年8月31日(日)集合場所・時間① 現地集合... 2025.06.09 2025.06.17 募集定例山行山行委員会
山行委員会 報告) 5月平日山行「富岡アルプス」 ~山カフェでのんびり西上州の山々を楽しむ~【日 時】2025年5月22日(木)【天 候】曇り【行 程】神農原駅(上信電鉄)10:00→宮崎公演→ハイキングコース入口10:25→一峰11:00→龍王山(ニ峰)11:20→三... 2025.06.09 報告山行委員会平日山行投稿区分(このチェックは入れない)
山行委員会 募集) 8月平日山行「塩原渓谷」 ~滝と吊り橋、真夏の箒川沿いを歩く~山 名塩原渓谷 「回顧コース」+「やしおコース」「塩原渓谷遊歩道」の2区間を歩く。数々の滝と吊橋が箒川の流れに沿うように点在。回顧(みかえり)コースの回顧橋から留春大橋までは急な登り下... 2025.06.19 募集山行委員会平日山行
山行委員会 募集)<キャンセル待ち受付> 8月定例山行 「西吾妻山」 ※定員に達しました。今後のお申し込みはキャンセル待ちでの受け付けとなります。あらかじめご了承の上、お申込みください。ー 高層湿原が点在する、東北の穏やかな山へ ー実施日2025年8月31日(日)集合場所・時間① 現地集合... 2025.06.09 2025.06.17 募集定例山行山行委員会
お知らせ 募集)<都岳連共催>山岳遭難防止セミナー「安全に登山を楽しむために」 山岳遭難防止セミナー「安全に登山を楽しむために ~夏山シーズンを迎えて~」 2025.06.05 2025.06.09 お知らせ募集安全対策委員会
山行委員会 募集) 7月平日山行 『行道山』 展望に恵まれた尾根道を歩き歴史の街を堪能する。日時7月3日(木)集合東部足利駅 9時30分 北口タクシー乗り場行程タクシー分乗 9:40=行道山バス停 準備体操 行道山バス停10:20発→浄因寺→行道山(昼食)12:00... 2025.06.05 2025.06.06 募集山行委員会平日山行
定例山行 募集)9月定例山行『鳳凰三山』 〜白砂の稜線と天空のシンボル・オベリスク〜【日時】9月14日(日)〜9月15日(月)【集合】JR韮崎駅 7:00(※韮崎駅6:59着の電車がありますが、間に合わない方は甲府に前泊してください。)【工程】1日目:韮崎駅(タ... 2025.06.03 2025.06.08 募集委員会(このチェックは入れない)定例山行
募集 募集)講座「テーピングによるケガ(傷害)の応急手当」 登山で多い怪我の1つが足の捻挫です。その時にテーピングを使った固定方法を思い出してください。また、足の痙攣(こむら返り)の予防や対処法など最新の知見を学びます。講習ではテーピングの理論の講義と実技講習を行います。※実技が... 2025.05.27 募集安全対策委員会
自然保護委員会 募集)第13回三ツ峠アツモリソウ保護活動(除草) <絶滅危惧種 アツモリソウの保護活動に参加してみませんか!> 主催:東京多摩支部自然保護委員会日時:2025年6月15日(日)~16日(月) 小雨決行、荒天... 2025.05.24 募集自然保護委員会
定例山行 募集)7月定例山行 『妙高山』 ~ 鎖場を経て「越後富士」へ ~【日時】7月12日(土)~ 13日(日)【集合】7/12 JR 妙高高原駅 13時00分(電車利用の方)【行程】(1日目) いもり池散策→ ユアーズイン赤倉 (泊)(2日目) 燕温泉登山... 2025.05.16 2025.05.17 募集定例山行
定例山行 募集)6月定例山行 『赤指山』(奥多摩) <<<<<< 千本ツツジと好展望の峰々を越える >>>>>>【日時】5月31日(土)~6月1日(日)【集合】奥多摩駅7時50分 峰谷行7時56分発乗車【行程】5/31 峰谷バス停8:50→赤指山→千本ツツジ→七ツ石小屋1... 2025.05.10 2025.05.17 募集定例山行
山行委員会 募集)6月度平日山行「富士山5合目」まぼろしの滝・小富士 〜この時季だけしか見る事が出来ない幻の滝と新緑の小富士散策〜日時)2025年6月4日(水) 集合 09:40 / JR御殿場線 御殿場駅前タクシー乗り場コース)タクシーで須走口5合目(1970m)11:00→小富士往復・... 2025.04.14 募集山行委員会平日山行
報告 報告)入笠山すずらん観賞/多摩マウンテンジャム同好会 日 時2025年6月8日(日)参 加 者近藤・稲富・清水・植草・坂井・皆川(東京多摩TMJ6名)行 程JR富士見駅9:20〜送迎バス〜9:50〜ゴンドラ山頂駅10:00〜日本スズラン群生地10:15〜恋人の聖地1... 2025.06.18 サークル等報告
野火止保全活動PT 報告)野火止だより17号(2025年5月号) 野火止保全活動PT(通称:野火止保全林の会)活動報告季節の移り変わりは早く、植物の花もすっかり変わってきている。特に樹木の葉は雑木林を覆ってしまった。5月からは枯枝などのチップ化とナラ枯れ対策作業があり臨時作業が増えてい... 2025.06.16 報告野火止保全活動PT
報告 報告)第12期初級登山教室 御前山―しっとりとした新緑の山を歩く― 日 時2025年6月1日 (日) 【天候】曇り時々晴れ参 加 者24名(受講生12名、スタッフ12名)〔A班〕班L村岡、班SL高岡、石川、梅津、大村、高崎、山本、田中、講師竹中、SP辻、SP齊藤、〔B班〕班L浅... 2025.06.16 2025.06.18 報告登山教室
山行委員会 報告) 5月平日山行「富岡アルプス」 ~山カフェでのんびり西上州の山々を楽しむ~【日 時】2025年5月22日(木)【天 候】曇り【行 程】神農原駅(上信電鉄)10:00→宮崎公演→ハイキングコース入口10:25→一峰11:00→龍王山(ニ峰)11:20→三... 2025.06.09 報告山行委員会平日山行投稿区分(このチェックは入れない)
平日山行 報告) 6月平日山行「幻の滝、小富士」 ~悠久の時を胸に刻み~【日 時】2025年6月4日(水)【天 候】曇り、濃霧、時々晴れ【行 程】JR御殿場駅北口集合9:30(タクシー)⇒10:10須走口5合目(山荘休憩)→10:55小富士→11:50(山荘菊屋・ランチ... 2025.06.09 報告平日山行
報告 報告)12期初級登山教室講座『山の医療とトレーニング』 〜元気に山を楽しもう〜 日 時2025.5.22(木) 18:30〜20:30場 所国分寺ひかりプラザ2階(203号・204号)参 加 者講師およびスタッフ 19名 受講生 22名 合計41名報 告初級登山教室4回目の座学講習は山... 2025.06.05 2025.06.08 報告登山教室
安全対策委員会 報告)安全登山キャンペーン@川苔山 川苔山安全登山キャンペーンに参加4月19日(土)、毎年恒例の東京都山岳連盟主催の春の安全登山キャンペーンが川苔山登山口の細倉橋において実施され、当支部安全対策委員会から川瀬委員長と石井委員が参加した。参加団体は、東京都山... 2025.06.04 報告安全対策委員会
自然保護委員会 報告)春のチョウの観察会 実施日:2025年5月15日(木) 晴れ場所:裏高尾・木下沢と日影沢の林道参加者:石塚、岡田、小河、河野、橋本JAC会長、松川(信)(一部参加)、村上、横関、吉田、渡邉、計10名行程:大下バス停8:45~木下沢梅林~11... 2025.06.01 報告自然保護委員会
報告 報告)12期初級登山教室講座【地図の読み方】 日 時2025年5月14日(水) 18:30~20:50場 所オープン・イノベーション・フィールド国分寺 4階 第2セミナー室参 加 者講師およびスタッフ20名 受講生22名 合計42名報 告第3回目の講座... 2025.05.27 2025.06.08 報告登山教室
報告 報告)同好会多摩マウンテンジャム「丹沢「大山・春岳沢」(未経験者を含めた初級沢登り) 日 時2025年3月30日(日) 【天候】晴れ参 加 者多摩マウンテンジャム6名 L稲富、SL小澤拓、西村章、富永、西山、中島行 程集合9:04小田急・秦野駅・バス9:04=9:20蓑毛BS~9:25大日... 2025.05.24 2025.06.08 サークル等報告
お知らせ お知らせ)6月号都岳連ニュースーZoomで山の医療(野口支部長)講演などー 都岳連ニュース6月号をお送りします。◎夏山の気象講習会 2025 講師:6/20(金)山岳気象予報士の猪熊隆之氏、6/23(月)認定山岳医の野口いづみ氏 の募集を開始しました。 ◎野口氏(山岳認定医)講習内容・夏山の気象... 2025.06.22 お知らせ投稿区分(このチェックは入れない)
お知らせ 新同好会 多摩マウンテンジャム(TMJ)を立ち上げました 2024年9月、東京多摩支部3つ目の同好会として多摩マウンテンジャムが設立された。この会は沢をみんなで登りたいと思っていた会員と藪岩をこよなく愛好している会員が中心になって、公式の山行ではなかなかいけない山を中心に山を登... 2025.06.20 お知らせサークル等投稿区分(このチェックは入れない)
お知らせ 募集)<都岳連共催>山岳遭難防止セミナー「安全に登山を楽しむために」 山岳遭難防止セミナー「安全に登山を楽しむために ~夏山シーズンを迎えて~」 2025.06.05 2025.06.09 お知らせ募集安全対策委員会
お知らせ 中村光吉展のお知らせ 東京多摩支部の支部友でもある三つ峠山荘のご主人「中村光吉」様の個展のご案内です。中村様は、自然保護活動や植物の保護活動などを活発にされていらっしゃいますが、実は写真家であり画家でもあります。その多彩な才能を活かして油彩画... 2025.04.02 お知らせ
お知らせ お知らせ)訃報 橋本衛さま 東京多摩支部会員の橋本衛様(12469,西東京市保谷町)が1月12日にご逝去されました。享年91。橋本様は長く山岳文化学会の会員でもあられ、ご活躍されました。心よりお悔やみ申し上げます。 2025.03.29 お知らせ会報広報委員会投稿区分(このチェックは入れない)
お知らせ お知らせ)神奈川支部主催 登山家 岡野金次郎についての講演会の案内 「近代登山が開花したまち横浜と岡野金次郎-『孤高に生きた登山家』出版記念講演会 -」岡野金次郎は日本山岳会設立の影の恩人で、小島烏水(日本山岳会初代会長)との槍ヶ岳登頂(1902)は、日本人による近代登山の幕開けとされて... 2025.03.23 お知らせ会報広報委員会投稿区分(このチェックは入れない)
お知らせ お知らせ)今晩NHK『心の時代ライブラリー』は小松由佳さんです 皆様3月20日(木)の15周年記念講演会と懇親会にご参加いただき、ありがとうございました。おかげ様で盛会裏に終えることができました。さて、今晩22時からNHK Eテレ番組は『こころの時代ライブラリー 生きる根を見つめてー... 2025.03.22 お知らせ会報広報委員会
お知らせ お知らせ)訃報 田辺寿さま 元東京多摩支部会員の田辺寿(ひさし)様(4618)が3月14日にご逝去されました。享年93。心よりお悔やみ申しあげます。ご葬儀は下記のとおり行われます。喪 主:田邊太(フトシ)様、故人のご長男 ... 2025.03.17 2025.03.24 お知らせ会報広報委員会
お知らせ お知らせ)訃報 今村千秋さま 東京多摩支部会員の今村 千秋 様(会員番号6775)が2025年3月2日に逝去されました。享年79。今村様は本部の理事を野口と同時期に務められました。報道関係のお仕事をされ、本部の会報の編集も担当されました。10年以上前... 2025.03.03 2025.03.06 お知らせ会報広報委員会
お知らせ お知らせ)jRO(ジロー)の規約変更をご存じですか 安全対策委員会 川瀬恵一 (本稿は会報58号(2024年11月号)p.14に掲載されたものです。支部員に周知してただくためにHPにもアップいたします。)東京多摩支部でも多くの会員が「ココヘリ」「jRO(ジロー)」に加入している。発信機を貸与して捜... 2025.02.24 お知らせ会報広報委員会