コイワカガミ
淡雪山は花崗岩の白い岩山でプチ燕山、白山は南から見ると岩山でプチ瑞牆山のようです。この時期はシロイワカガミなどの花が見れるかもしれません(少し遅いかもですが)。あまり有名なところではありませんが、野口は3回歩いたことがあり、記録は下記サイトでご覧いただけます。

甲府北を歩く:淡雪山(ミニ燕岳)~白山(ミニ瑞牆山)~湯村山 - 山ボケ社へようこそ 山ボケ猫(野口いづみ)のブログ:楽天ブログ
12月15日、甲府地方の天気予報は最悪だった。新聞によっては降水確率70% 、周辺地域でダントツの確率、あるいは雪・・・。忘年山行の実施は危ぶまれたが、雨天決行と相成る。数名、天候のせいかキャンセルがあり、総

淡雪山と白山ー花山行ー - 山ボケ社へようこそ 山ボケ猫(野口いづみ)のブログ:楽天ブログ
甲府の北にある淡雪山に私は2回行っているが、いずれも12月だった。K姉さんに言わせると、「4月にそれは見事なシロイワカガミが見られる」ということで、今年の花山行は淡雪山になった。白いイワカガミは珍しいらし
お申し込みは野口いづみ(下記メール)に4月17日までにご連絡ください。
お名前、メールアドレス、電話、住所、緊急時連絡先をお知らせください。
izumi_noguchi@yahoo.co.jp