三国峠は江戸と越後を結ぶ街道の最難所。
旅人は峠からの素晴らしい眺望に癒やされたことでしょう。
花の百名山「平標山、仙ノ倉山」へ続く稜線も、高山植物の宝庫として知られています。
山名
平標山・仙ノ倉山
日時
7月9日(土)~10日(日)
集合
越後湯沢駅東口9時15分
コース
7/9(土) 越後湯沢駅9:30発(タクシー)=三国峠→三国山→大源太山→平標山の家(泊)
7/10(日) 平標山の家7:00発→平標山→仙ノ倉山→平標山の家→平元新道→平標山登山→
街道の湯(入浴)→越後湯沢駅16時頃(解散)
難易度 体力/技術
★★/★
歩行時間
1日目4時間30分 / 2日目5時間
担当
(主担当)佐藤守
(副担当)上原加津維
申込み締切
6月1日(水)から受付開始、定員が埋まり次第締切り
※山小屋の宿泊定員の関係から、募集人員は15名とします。
※HP掲載内容に不備が御座いました。お申込み頂き、受付メールを受信されていない方は、
担当上原までメール頂けますようお願いします(freddie200x@gmail.com)。
申込み方法
A.以下から「定例・平日 山行申込書」をダウンロードし入力の上、jac13431@sky.plala.or.jp(佐藤)
freddie200x@gmail.com(上原)に添付して送信する
B.以下の申し込みフォームに入力し、送信する
のいずれかでお申し込みください。
申込みフォーム
(送信後、この画面上に送信内容が表示されます。控えメールなどは送信されませんので、画面上でご確認ください。)
◆担当山行委員は申込みフォームを受信したら2・3日以内に確認の返信をしますが、フォームからの連絡がスパムに分類されてしまい担当山行委員に届かない場合もあるので、申込みされた方は必ず担当山行委員からの返信を確認してください。もしも4-5日たっても返信が届かない場合は念のため上記A.記載のアドレスに「申し込んだが確認のメールが届いていない」との内容でメールを送ってみてください。
◆当山行は、東京多摩支部会員限定のイベントとなります。支部会員でない方からのお申込みは
お断りさせて頂く場合が御座います。