多摩百山HP掲載の記事更新のための調査山行。HPの内容との相違点を確認し、現在行ける場所、行けない場所の確認(特に台風による崩壊地など)と行けない場合の別ルート検討を行います。ICT委員会メンバーだけではなく広く東京多摩支部会員にも参加してもらって、将来の更新プロジェクトにつなげていきたいと考えています。
山名
丹三郎、大塚山、鳩ノ巣城山
日時
2022年9月19日(祝)
集合
JR青梅線 古里駅 駅舎外の広場 8時40分
コース
8:50古里駅前→御岳山登山口→大塚山→ビジターセンター→大楢峠→上坂分岐→鳩ノ巣城山→JR鳩ノ巣駅
※下山後、用事のない者で、確認のミーティングを行う(河辺あたりで)
※できれば丹三郎山を往復する
※取材山行。大楢峠手前の崩壊地の様子も確認し、行けるようであれば歩いてみる。
難易度 体力/技術
★★/★★
歩行時間
約6時間
担当
近藤 雅幸
申し込み方法
A.以下から「定例・平日 山行申込書」をダウンロードし入力の上、
satoyama_sgy79.69@jcom.home.ne.jpに添付して送信する
B.以下の申し込みフォームに入力し、送信する
のいずれかでお申し込みください。
申込み締切
9月13日(火)
申し込みフォーム
送信後、この画面上に送信内容が表示されます。控えメールなどは送信されませんので、画面上でご確認ください。)
◆担当山行委員は申込みフォームを受信したら2・3日以内に確認の返信をしますが、フォームからの連絡がスパムに分類されてしまい担当山行委員に届かない場合もあるので、申込みされた方は必ず担当山行委員からの返信を確認してください。もしも4-5日たっても返信が届かない場合は念のため上記A.記載のアドレスに「申し込んだが確認のメールが届いていない」との内容でメールを送ってみてください。
◆当山行は、東京多摩支部会員限定のイベントとなります。支部会員でない方からのお申込みはお断りさせて頂く場合が御座います。