事務局 報告)全国支部懇談会が水上で開催される 第36回日本山岳会全国支部懇談会が9月23日・24日、群馬県の水上温泉の老舗温泉ホテル、「坐山みなかみ」で開催された。タイトルは「近くて良い山 谷川岳に集う」であり、全国24支部、1同好会、首都圏の会員も含めて161名が... 2023.11.07 2023.11.08 事務局
財務委員会 お知らせ)令和5年度年次晩餐会と参加費のお支払いの変更について 皆様本部主催の年次晩餐会のご案内状が届いている頃かと思います。まだ届いていない方にも、ここ数日で届くと思います。晩餐会は12月2日(土)に開催され、会場は新宿の京王プラザホテルです。受付開始は12時30分(講演会と展示会... 2023.10.28 2024.06.12 お知らせ財務委員会事務局
事務局 案内)都岳連9月号メルマガーイベント案内(日連アルプスなど)ー 日本山岳会東京多摩支部が会員である都岳連の9月のメルマガのイベント案内をお送りします。 募集中のイベント等は以下の通りです。(なお、2の「爽秋の里山ハイキング」で案内されている藤野駅の日連(ひづれ)アルプス(最近... 2023.09.21 事務局
事務局 報告)ナビゲーション講習④ 湯場ノ沢 沢登り 2023年8月26日(土)天候晴れ時々曇りのち雷雨参加者4名 講師 近藤(雅) 小沢(拓) 皆川 清水(茂)行程武蔵五日市駅7:00集合7:10バス=笹平7:45→8:38湯場ノ沢出合. 準備→9:05入渓→9:18 2... 2023.09.01 報告事務局
事務局 募集)2023年度南関東三支部合同懇親山行のご案内 新型コロナのためにしばらく休止していた南関東3支部合同山行のお知らせと参加者募集です。11月の紅葉が始まる時期に、神奈川県北部藤野地域にて、神奈川支部・埼玉支部と合同で日連(ひづれ)アルプス縦走と藤野芸術の道ハイキング山... 2023.08.20 募集事務局
事務局 報告)ナビゲーション実地講習 ②『雁ヶ腹摺山~吹切尾根』 日時2023年5月28日(日)天候晴れ参加者6名/講師 近藤(雅) 小澤(拓) 西山 清水(茂) 中村(香)富永行程大月駅7:30集合 タクシー=大峠8:45→雁ヶ腹摺山9:50→野脇ノ頭12:10→鳥屋ノ丸14:05→... 2023.06.03 報告事務局
事務局 報告)ナビゲーション実地講習 ①『石神前~吹上峠』 日時2023年4月30日(日)天候曇り時々雨参加者7名/講師・近藤(雅)、八木、宮崎(順)、中村(香)、清水(節)、西山、小澤(拓)行程石神前駅 10:00集合 10:05石神社(準備体操、コンパス使用方法説明)→10:... 2023.05.06 報告事務局
事務局 ナビゲーション講習開講のおしらせ 多くの会員から申し込みがあり、本日で学科のみの方を含めて定員の20名に達しました。ありがとうございます。これから1年間、申し込まれた皆さんと一緒に勉強できることを楽しみにしています。2023年4月より下記の要領でナビゲー... 2023.04.04 2023.04.16 事務局
事務局 お知らせ)群馬支部が9月に全国支部懇談会(第1報) 今年10周年を迎える群馬支部が全国支部懇談会を主宰しますので、是非ご参加ください。詳細は未定な部分もあり、今後、追加の情報がありましたらお知らせします。日時は9月23日(土)・24日(日)で、場所は水上温泉の水上館。アク... 2023.02.11 2024.06.12 お知らせ事務局
事務局 募集)第12回登山教室指導者養成講習会のご案内 本部の支部事業委員会では、山行の安全に必要な知識と技術を学ぶ指導者養成講習会を開催します。すでに申し込みが多く入っているそうですので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。日 時 令和5年3月18日(土)12:3... 2023.01.22 2023.01.26 募集事務局