奥多摩BC委員会 募集)令和4年「新年BC開きと氏神様初詣」 初 詣 1月8日(土) 10時 BCに集合 初詣出発 10時30分 初詣コース BC→山祗(さんぎ)神社→羽黒三田神社→BC BCからの往復は90分程度 BC開き 12時30分 ~ 参加費 1,0... 2021.12.14 イベント・事業報告奥多摩BC委員会
平日山行 中止)2022年2月平日山行「赤ぼっこ」 東京都蔓延防止重点措置法令、延長に伴い中止となりました。 ~ 青梅市内を眺めながらランチタイム ~ 山名 赤ぼっこ 日時 2月17日(木) 集合 宮ノ下駅(青梅線) 8時50分 コース... 2021.12.12 2022.02.13 山行委員会平日山行
平日山行 募集)2022年1月平日山行「関八州見晴台」 ~ 高山不動を訪ねる道 ~ 日時 2022年 1月 20日(木) 集合 西吾野駅 8時30分集合 コース 西吾野駅8:40→不動三滝→高山不動尊→関八州見晴台(昼30分)→瀬尾→2:30吾野駅(解散)... 2021.12.10 2022.01.02 山行委員会平日山行
自然保護委員会 報告)東京都レンジャー滝澤憲久氏講演会「奥多摩の自然を守ろう」 ~ 自然保護委員会主催 ~ 日 時 2021年10月29日(金)18時30分~20時30分 会 場 立川市女性総合センター5階第3学習室 演 題 奥多摩の自然を守ろう~東京都レンジャーの話~ 講 師... 2021.12.09 2022.02.13 情報配信運営自然保護委員会
定例山行 中止)2022年2月定例山行「北横岳」 東京都蔓延防止重点措置法令、延長に伴い中止となりました。 日時 2022年 2月 19日(土) 集合 北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅 1... 2021.12.08 2022.02.13 定例山行山行委員会
定例山行 募集)2022年1月定例山行「醍醐丸」 日時 2022年 1月 8日(土) 集合 JR中央線 藤野駅 8時 コース 藤野駅8:06(バス)=8:12陣馬山登山口バス停→8:45栃谷休憩舎→11:00茶屋→和田峠→醍醐峠→12:50醍醐丸→醍醐峠→... 2021.12.08 2022.01.02 定例山行山行委員会
定例山行 報告)11月定例山行「大室山」 11月定例山行「大室山」 日時 2021年11月13日(土) 行程 富士急行線都留市駅 7:20(タクシー)=7:55 道志登山口8:15→10:45加入道山10:50→11:15前大室→12:30大室山13:0... 2021.12.08 2021.12.27 定例山行山行委員会
山行委員会 報告)飛龍山(2021年度登山技術講習 無雪期・第3回) 1 日時 2021年11月20日(土)~21日(日) 2 山域 飛龍山 3 天候 晴れのち曇り 4 参加者 (参加者5名) 佐藤 守・中原三佐代・中尾理絵・元木尚子・西中智恵子 5 ルート及びコースタイム... 2021.12.01 山行委員会情報配信運営
山行委員会 報告)2021年度登山技術講習(無雪期・第2回) 1 日時 2021年10月16日(土) 2 山域 大ナゲシ(埼玉・群馬県境) 3 天候 晴れのち曇り、ときどき雨 4 参加者 (参加者5名) 佐藤 守(L)・中尾理絵・元木尚子・赤坂憲子・赤坂優貴 5 ル... 2021.12.01 山行委員会
定例山行 報告)10月定例山行「荒船山」 〜〜紅葉の海に浮かぶ艫岩へ〜〜 日時 2021年10月30日(土) 行程 上信電鉄下仁田駅9:30(タクシー)=10:15内山峠10:30→鋏岩修験道場跡11:30→12:30艫岩(昼食)13:00→13:55経... 2021.11.28 2021.12.27 定例山行山行委員会