情報配信運営

奥多摩BC運営委員会

報告】「生ビールを呑んで花火を観よう会」 

奥多摩BC 懇親会「生ビールを呑んで花火を観よう会」 【日時】 8月12日(土)16:00~20:30 【懇親会参加者名簿】 石塚嘉一  岡 義雄 小野勝昭 小尾 隆 柏木 充 佐久間マサエ 高橋清輝  竹中 彰 中村正...
情報配信運営

報告)2023年度支部総会が開催される

2023年度支部総会開催される         支部長 野口いづみ 報告が遅くなりましたが、今年度支部総会の報告をします。 5月21日にcocobunjiプラザのリオンホール(国分寺)にて支部総会が開催された。まず、野口...
情報配信運営

募集)「この指とまれ」谷川岳へ登ろう

すでにお知らせしましたように、9月23日、24日に群馬支部が水上にて全国支部懇談会を開催します。23日は講演会と懇親会、24日に山麓ハイキングが予定されています。野口は、24日に別途、「この指とまれ」で、ロープウエイ天神...
奥多摩BC運営委員会

<募集中>恒例生ビール懇親会ご案内               「生ビールを呑んで、花火を観よう会」

日 時 :8月12日(土) 奥多摩BC集合・受付 15時30分まで 懇親会 16時00分開始  17時30分一次会修了 終了後は山車の町内曳きまわし、日原街道入口での居囃子や夜店など見て廻り、 お祭り気分を満喫する 花 ...
定例山行

報告)6月定例山行「白毛門」

- 暑さと傾斜の試練、のち花と展望 - 【日 時】 2023年6月18日(日) 【天 候】 晴れ、AM9時の気温26度 【行 程】 8:45土合駅→9:10白毛門登山口→11:45松ノ木沢ノ頭→12:35地点1600m→...
奥多摩BC運営委員会

募集)奥多摩BC  「生ビールを呑んで花火を観よう会」 

奥多摩BC  恒例生ビール懇親会ご案内 日 時 : 8月12日(土) 奥多摩BC集合・受付 15時30分 懇親会 : 16時00分開始 山車の町内曳きまわし、日原街道入口での居囃子や夜店など見てもよし、お祭り気分を満喫す...
定例山行

募集)7月度定例山行 白山 ※再掲載

- 花と信仰の名山へ - 山名 白山 実施日 7月16日(日)~17日(月) 集合時間・場所 Aルート:別当出合/9:40 Bルート:市ノ瀬バス停/6:40 コース Aルート:別当出合10:00→〈砂防新道〉→南竜山荘1...
サークル等

報告)野火止保全地域見学と玉川上水・野火止用水遊歩道の散策、都立薬用植物園見学

日時 2023年5月14日(日)、天候:曇り時々小雨 参加者 支部会員:高田、徳永、下田、菊川、小口、川島、横関、加藤 保全活動PT:岡、川合、河野、村上       合計  12名 行程 玉川上水駅南口9:30集合→9...
情報配信運営

報告)4月度育成山行 烏帽子岳~シラケ山(西上州)

-岩稜帯ルートの歩行練習- 日時 2023年4月22日(土) 天候 晴れ 参加者 6名/L佐野、SL中原、清水(茂)、上原、西山、西中 行程 烏帽子岳登山口8:55→烏帽子岳10:04→シラケ山12:19→マル13:29...
会報広報委員会

お知らせ)伊吹山の植生をたずねて(本部科学委員会の山行案内)

本部科学委員会の山行のお誘いがありましたので、お知らせします。 石井誠治講師は多摩支部でも講演会をされました。 今回のお話は伊吹山の植生です。 科学委員会委員以外の募集は20名です。ご都合が付きましたら是非どうぞ。 ~伊...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました