安全対策委員会 中止)安全対策委員会講習会開催のお知らせ ※本講習会は、開催中止となりました。上級救命技能講習会の受講者募集中止のお知らせ今般の新型コロナウイルス感染の急増により、東京消防庁から救命技能講習会の実施を自粛するとの連絡がありました。そのため、安全対策委員会では、2... 2022.01.26 2024.06.12 お知らせ安全対策委員会
サークル等 報告)低山を楽しむ会 笹尾根シリーズその2 <低山を楽しむ会>紅葉踏み分け、生籐山、三国山、軍刀利山、熊倉山を歩く ―笹尾根シリーズ2―日 時2021年11月17日(水)天 候晴れ参加者12名/GL本多、L石塚、SL小口、SL小清水、SL辻橋、高橋(郁)、高砂、竹... 2022.01.21 報告サークル等
サークル等 報告)低山を楽しむ会 笹尾根シリーズその1 <低山を楽しむ会>多摩百山・大羽根山と丸山を行く―笹尾根シリーズその1日 時2021年10月20日(水)天 候晴れ参加者12名/L石塚、SL小口、SL小清水、SL辻橋、河野、高橋(郁)、竹中、田中、富澤、西村(智)、松川... 2022.01.21 報告サークル等
山行委員会 報告)天狗岳は強風と寒さで撤退(2021年度登山技術講習・積雪期・第1回) 数年ぶりの大寒波がくるとのニュースで、−20℃に加えて強風。今まで体験した事のない天候予報に悩みながら衣類を詰め込んだ。 2022.01.01 2022.02.18 山行委員会ICT委員会報告
ICT委員会 明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。昨年は普通の日常というものがいかに大事で、得難いものなのか身にしみて感じた1年でしたが、今年はその気持ちを胸に、山に登れる幸せをしっかりと感じることができる1年にしたいものです。今は寒波が... 2022.01.01 2022.01.02 ICT委員会
平日山行 報告)12月平日山行「筑波山」 日 時2021年12月16日「筑波山」山行委員担当リーダー・髙砂寿一 サブリーダー・小野勝昭一般会員参加者浅野薫、高岡洋子、川合薫、太田雄三、 以上6名。記 録冬寒の晴れた早朝8:50につくばエキスプレスつくば駅に集合... 2021.12.21 2021.12.27 山行委員会平日山行報告
定例山行 報告)12月定例山行「伊豆大島・三原山」 三原山/大島 ~「いつか森になる道」を歩いて山頂へ日 時2021年12月12日(日)天 候晴れ時々曇り参加者12名/L西山、SL富永、山下、佐久間、太田、畑中、植草、清水、小野、三尾、中原、中尾行 程12月11日(土) ... 2021.12.21 2021.12.27 山行委員会定例山行報告
登山教室 報告)第8期初級登山教室「高畑山・倉岳山」登山実習 ~* 第8期初級登山教室「高畑山・倉岳山」登山実習 *~日 時2021年11月13日(土)天 候快晴参加者受講生15名、スタッフ9名、計24名(A班)浅野、上原、内田、塩谷、田村(郷)、田村(満)、平野、山行L兼班L内藤... 2021.12.19 報告登山教室
個人山行 秩父の破風山に登って札所34番水潜寺へ下山 2021年12月11日新しい支部HPを使った「この指とまれ」で企画をご案内した個人山行で、6名が参加。当日、雲なく、風なく、ポカポカ陽気に恵まれた。9:40、馬頭尊前バス停でバスを降りて、馬頭尊堂(写真1)から破風山へと... 2021.12.18 2021.12.19 報告個人山行
平日山行 中止)2022年2月平日山行「赤ぼっこ」 東京都蔓延防止重点措置法令、延長に伴い中止となりました。~ 青梅市内を眺めながらランチタイム ~山名赤ぼっこ日時2月17日(木)集合宮ノ下駅(青梅線) 8時50分コース宮ノ平駅9:10→登山口→梅ヶ谷峠→天狗岩→12:0... 2021.12.12 2022.02.13 山行委員会平日山行