定例山行 報告)7月定例山行「三頭山」ーブナが生える豊かな森を抱いた名峰へー 日時2022年7月3日(日)天候曇りのち雨集合場所JR中央本線上野原駅 富士急行バス停前(1番バス停)行程上野原駅バス停8:50=鶴峠バス停9:57-10:08→登山口10:10→向山分岐11:10→三頭山分岐11:35... 2022.07.12 報告定例山行山行委員会
自然保護委員会 報告)第10回 三ッ峠アツモリソウ保護活動 3年ぶりに実施 日 時2022年06月19日(日)~20日(月)天 候両日とも晴れときどき曇り参加者河野(L)、岡(幹事)、小河(S幹事)、岡田、小野(本部)清登(埼玉)、菅野(浅)、菅野(玲)*、高岡*、野口*、村上、吉川、吉田、... 2022.07.07 報告自然保護委員会
その他委員会PT 財 務 委 員 会 か ら お 知 ら せ 2022年度 支部年会費の件早すぎる梅雨明けと共に連日の猛暑が続き、エアコンなしには過ごせない日が続きますが、皆様におかれましては益々お元気のことと存じます。雪渓を渡る気持ち良いひんやりとした風、自然のお花畑が広がるたお... 2022.07.02 2023.04.10 その他委員会PT
低山を楽しむ会 報告)日連(ひづれ)アルプス ― 藤野のご当地アルプス、緑したたる中を歩く 【日 時】2022年6月17日(金) 【天 候】曇りのち晴れ【参加者】18名/L石塚、SL小口、SL小清水、SL辻橋、本多(祐)、岡田、喜多、高砂、高橋(郁)、竹中、田中(清)、富澤、中原(三)、西村(智)、原、松川(征... 2022.06.30 2022.07.01 低山を楽しむ会報告
登山教室 報告)登山教室8期 補修山行 上高地「岳沢山行」 ―好天に転じた岳沢小屋からの眺望を目に焼きつけ―日 時2022年6月18日(土)~6月19日(日)天 候1日目/曇り、夜間少雨2日目/霧のち晴れ、午後少雨参加者14名/L齊藤、SL佐藤、スタッフ/清水、西山、鬼村補講生、... 2022.06.27 2022.06.28 報告登山教室
登山教室 報告)第9期登山教室 ー大岳山-奥多摩三山を踏破してー 【日時】2022年6月18日(土)【天候】曇り【参加者】28名(受講生 17名、スタッフ 11名)/総括L宮崎、〔A班〕班L中原、班SL広瀬、大井、柏木、風村、加藤、高木、中島、中村(岳)、中村(智)、西尾、山行L村岡、... 2022.06.27 報告登山教室
平日山行 報告) 6月 平日山行 『金毘羅山(アジサイ山)』 ー 梅雨空に癒しを求めて ー【日時】2022年6月23日(木)【天候】曇り【参加者】L赤坂(優)、SL赤坂(憲)、佐久間、辻橋、佐藤、高間、石橋、人見、鬼村、川島【行程】武蔵五日市駅10:10→アジサイ山10:55散策1... 2022.06.24 2022.06.29 報告山行委員会平日山行
定例山行 報告)6月 定例山行 『高水三山』 -三山をつなぐ緩やかな縦走コースを歩く-【日 時】2022年6月18日【天 候】曇り【参加者】8名 / L赤坂、SL中尾、小野、石橋、加瀬、金山、川島、三尾【行 程】軍畑駅8:00→高源寺8:40→登山口8:50→高水山... 2022.06.24 2022.06.29 報告定例山行山行委員会
低山を楽しむ会 報告)天竺山からあきる野の史跡を巡りのらぼう菜を摘む 日時 2022年4月17日天候 晴れ参加者 8名/L本多、SL石塚、岡、岡田、佐伯(享)、高橋(郁)、竹中、富澤行程武蔵五日市駅9:00→三内神社→天竺山→横沢入→11:30 大悲願寺(昼食)→正光寺→留原→小和田→広徳... 2022.06.16 2022.06.17 低山を楽しむ会報告
定例山行 報告)6月定例山行「田代山・帝釈山」【動画あり】 日時2022年6月11日(土)-12日(日)天候11日曇り 夕方から雨12日正午まで雨のち曇り 気温15度参加者10名 L鬼村、SL富永、中原、斉藤、畑中、佐久間、植草、人見、土田、川合行程1日目 会津高原尾瀬口 14時... 2022.06.15 2022.06.23 報告定例山行山行委員会