第169回(2024年10月)幹事会議事録

日時:2024年10月15日(火) 18:30~20:40
会場:立川女性センター5F

出席:野口いづみ(支部長)、近藤雅幸(副支部長・事務局長・幹事長・ICT・登山教室)、辻正人(総務)、太田雄三(財務)、村岡庸こ(会報広報)、河野悠二(自然保護・野火止PT)、中村敦子(奥多摩BC)、清水茂美、西山さより(山行)、富永真由美

(監事)竹中彰、小尾隆  欠席:川瀬恵一、石井秀典

  1. 支部長挨拶

10月の登山教室は川苔山で天気も良く無事終了。9月末に本部で東京新支部結成準備の懇親会があった。多摩支部から6~7名参加。スタッフも6名参加した。来年度 新支部に異動する方が多数いて、数は神奈川支部ができたときの10名よりかなり多いと予想されるので、次年度の予算を考え対策を考える必要がある。

  1. 報告(担当となった幹事が必要と判断した事項を口頭で説明)
  • 事務局(近藤副支部長):
    ・南関東ブロック三支部合同懇親山行の13名参加予定。

・支部連絡会議で未精算の支部交付金の処理方法の連絡あり。

(太田)→全て精算済み  (近藤)→再度、確認する。

  • 都岳連(野口支部長):
    ・都岳連メルマガ未着。
  • 財務委員会(太田幹事):
    ・9月30日の支部預金残高の報告。(書面あり)

・普通貯金口座の住所変更終了。
・会費未納者は10/8現在18名。11月に再度、納入依頼。

・本部より支部助成金は9/18および9/27に入金。

・9月入会者1名内村泰久氏(永久会員) 退会者1名中村美奈子氏。

・9月末半期決算を行う。(書面あり)
・ルームの積立金の目的と目標額の明確化→来月の審議事項とする。
・2025年度の予算編成のため各委員会・PTに予算の提出を依頼。事業計画と予算を10月末に

提出し、11月の幹事会で審議。

・勝又純子氏 財務委員に就任。(山行委員兼任)

  • 総務委員会(辻幹事):
    ・会員動向 (会員数推移)
  総会員 通常会員 準会員 支部友
7月末 297 245 48 4
8月末 298 245 49 4
9月末 298 245 49 4

・9月入会は内村泰久氏(7722)、退会は中村美奈子氏(15549)

・会員動向は基本台帳と総務の報告が一致。

・最新の支部規約規程類を9/21送付済。郵便料金の改定により今後工夫が必要。

・講演会・春の集い(懇親会)について

*会員外の講演会料金の集金法→会場での徴収はできないか再度確認する。

・什器備品台帳は2025年3月末までに再度実施。

・同好会の管理は規約で総務担当になっている。同好会連絡会の開催・懇親会開催を主催する。

(野口)→報告を出すだけで良い。懇親会はいらない。(近藤)→規約を変えよう。

  • 会報広報委員会(村岡幹事):
    ・会報たまの「58号」の頁割作成。ゲラ完成後、担当箇所確認を依頼する。

・メルマガに冊子版からの切り替えを推進するお知らせを出す。

  • ICT委員会(近藤幹事):
    ・HP掲載時、新着記事欄の上部位置固定操作があり、メールで説明しチェックを外した。発生

の都度各担当者に注意喚起を行う。

・総務より入会フォームの追加要望があり、順次内容を変更追加していく予定。

・「多摩百山」の改修にあたり、前プロジェクトのメンバーとICT委員会で話し合いを行いたい。

  • 山行委員会(西山幹事):

・支部山行報告

*定例山行10月5日「荒山・鍋割山」参加7名。雨天予報だが、山行可能と判断し実施。

・今後の支部山行

*定例山行10月19日(土)「天狗山~男山」参加9名予定。

*定例山行11月16日(土)「掃部ヶ岳」参加人数未定。

*平日山行10月23日(水)「帯那山」参加8人予定。

*平日山行11月14日(木)「官ノ倉山」参加人数未定。
・山行委員リーダー講習会について(佐藤委員主宰)
*10月12日(土)~13日(日)「笠取山」参加7名予定。

*10月29日(火)「日和田山」参加4名予定。

*11月17日(日)「滝子山(寂しょう尾根)」参加人数未定。

・什器備品…無線充電器の確認済・薬品リスト作成済。

・松尾委員から退会の連絡あり。

(8)自然保護委員会(河野幹事):

・自然保護講演会 「登山道の維持管理と自然環境の保全対策~私たちにできることは何か~」講師:登山道法研究会副代表 森考順氏  10月30日(水) 担当:河野委員

*参加申し込み14名(10/15現在)

*新聞等3社掲載依頼、会報「山」への掲載、本部・支部のHPに掲載。

・三ツ峠アツモリソウ保護活動(種まき) 11月9日(土)~10日(日) 担当者:河野委員

・自然教育園散策 11月6日(水) 担当:岡田委員

・自然保護全国集会 11月3日(日)~4日(月) 新宿で開催。参加を募る。

・日本高山植物保護協会シンポジウム 10月27日(日) 山梨県立文学館講堂で開催。参加費無料

  • 安全対策委員会(川瀬幹事):

・10月の委員会は休会。

・9月登山届18件受理。(支部山行6件・個人山行12件)

・登山技術講習会は延期。2025年2,3月で調整中。

・山のレスキュー講習会「冬山の医療講座」について

◆日時:11月14日(木)19:00~20:45 ◆会場:柴崎学習館第一視聴覚室(定員50名)

◆講師:野口支部長

・東京都山岳連盟救助隊「秋の安全登山キャンペーン」について

◆日時:11月2日(土)9:00~11:00頃 ◆川苔林道細倉橋 ◆石井委員、川瀬委員参加

(10)奥多摩BC(中村幹事):

・「ハイキング&座禅会」 10月5日(土)~6日(日)参加8名。ハイキングは雨天中止。

・「芋煮会とハイキング」 11月9日(土) 場所はBC裏庭。参加費2000円。8名申込。

ハイキングコースは検討中。

・「おせちのこんにゃくを作ろう」 BCの台所では出来ない為、開催無し。

・「氏神様初詣と奥多摩BC開き」、1月13日(月祝)

・9月利用:一般来室者2名。

・9月のBCオープン 10月27日(日)、11月24日(日)。

(11)登山教室PT(近藤幹事):

・第11期登山教室について

*第6回実習登山「上高地岳沢・山研宿泊研修」 L村岡 9月14日(土)~15日(日)実施。

受講生19名、スタッフ9名。3連休で行きも帰りも渋滞し立川に23時着。

山研宿泊の来年9月初旬に予約した。

*第7回登山実習「川苔山」 L中村敦 10月12日(土)予定。

*第8回登山実習「六ツ石岩」 L山内 11月16日(土)予定。

・自主トレ山行:「雲取山」 9月28日(土)~29日(日) L宮田 参加6名

・懇親山行:「大菩薩嶺」10月26日(土)~27日(日)・都立武蔵高校大菩薩ヒュッテ泊

担当:村岡 参加20名予定。

・受講生20名全員から下期継続の申込と受講料入金の確認済。

・テキストの差し替え版を作製。

・中級登山教室

*「鳳凰三山」 9月14日(土)~15日(日) 参加者11名。

*Zoom会議 9月19日(木)・30日(月)・10月10日(木)

*「十二ヶ岳」 10月19日(土) 参加11名予定。

 

(12)野火止保全活動PT(河野幹事):
・定例作業、運営会議等報告
*9月24日(火) 4名参加 C地区下草刈り、ツル切り作業。

*10月13日(日) 6名参加 西側の林縁部付近の下草刈り。西、南側の仮設ネット柵の一部補修。

・「道具の使い方」講習会 9月18日(水) 八王子滝山里山保全地域 参加2名。

・12月頃に樹木調査を再開。

・壊れたロープ柵を状況調査後に補修。

・東京都環境公社に仮設ネット柵の修復、常設の境界柵設置を依頼。

(13)山岳古道PT(石井幹事):

・山岳古道(3コース)は踏査活動終了。報告書原稿と取り纏め中。

・4山岳古道の報告書「リード」は9月中に本部送付。

・脇往還ルートの踏査活動は, 担当リーダー変更が必要となり実施時期等を別途決定。脇往還はコラム欄に掲載予定。

3.協議事項

①名簿に関して

・総務委員会の提案は、役員・委員会名簿、各種連絡先の掲載を実施し、会員名簿は作成・配布しない。(太田)→財務委員会の名簿は承諾済み。会員名簿も否定的でない。氏名・会員番号・居住地を載せる。会報「山」に載っている情報と同じで良い。年齢は除く。個人的には歯抜け状態の名簿は意味がないので作成しなくて良い。(近藤)→会報「山」の個人情報はHP上白紙になっている。(野口)→2~3年前の名簿も空欄になっていても、手元にあることが大切。(西山)→名簿に名前があることで山岳会会員の実感が湧く。(近藤)→名前を載せる事を嫌がる人もいるし、集合写真に写らない人や後ろ向きになる人もいる。(中村)→2~3年前に名簿に載せた以外の人だけに同意を取れば良いのではないか。(野口)→考えが変わっているかもしれないので、全員に同意を取る。(村岡)→名簿の欲しい人は郵送料を払ってもらう。(辻)→仮に作成するにしても名簿の悪用を防ぐために、会員番号、名前、居住市区町村のみで、〒もNG。一斉同意取得で拒否された場合は載せられない。総務委員会の手間と郵便での返信コストなどが膨大になるという点は考慮頂きたい。(野口)→時間をかけてやれば良い。(野口)→幹事会で決められるものではない。→総会マターなので総会に諮るべきという結論になった。

・次回の総会で資料の中に、総務委員会から会員名簿の作成の採決とる書面を同封する。

②15周年事業に関して

・2025年3月20日(祝・木)

「講演会」講演者:小松由佳氏(日本人女性初のK2登頂者、写真家)

会場:武蔵野スイングホール・スカイルーム

「春の集い」北海道イタリアン ミアボッカ エミオ武蔵野店

*記念品は作らない。

*山の歌をうたう会に歌ってもらう。

*5年間で亡くなった方の名前を上げて黙とうをする。

*5年間で入会した人の挨拶。

*参加者全員の1分スピーチ。

*東京多摩支部の支部歌(ほかの歌の替え歌)を作って披露したらどうか。

*広報委員会でスライドショー。

*山行委員会で4月頃記念山行。

4.その他

・(西山)→財務委員会の10月末までに予算を提出する際は去年のフォーマットで良いのか。(近藤)→フォーマットを送信する。事業計画は私に、予算は太田さんに送信する。

・(中村)→BCの冷蔵庫を今年度中に買いたい。(太田)→11月中にルームの積立金の協議をするので、それから考えたい。

・(清水)→来月の幹事会は子ども未来センター102で行う。

5.監事コメント:

→(竹中監事)秋も本格化し金木犀の香る良い時期になってきた。日の入りが早くなるので、準備を怠りなくやって頂きたい。財務委員会から積立金の使い道について、会員のメリットになるようにしっかり考え今後の活動に役立てて欲しい。

→(小尾監事)郵便料金の大幅な値上げで、数が多くて大変だと思う。色んな工夫で対処して欲しい。

 

次回幹事会は11月19日(火)、場所は子ども未来センター102.

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました