投稿区分

<報告>2024年 奥多摩山開き

<奥多摩BC運営委員会報告>    奥多摩山開きに参加 2024年4月7日(日) 奥多摩山開きは、4月7日(日)午前10時からJR奥多摩駅前の大木戸稲荷大明神社前にて開催された。好天に恵まれて奥多摩駅前広場には大勢の人が...
投稿区分

募集 6月定例山行 「磐梯山」

小原庄助さん流登山(朝寝、朝酒、朝湯)をためしてみますか? ジョークです。 山名  磐梯山(会津) 1816m 実施日 6月8(土)~9(日) 集合場所・時間 猪苗代駅 10時 行程 1日目 駅集合して磐梯山周辺・猪苗代...
募集

募集)6月 定例山行 『伊豆ヶ岳』

〜いくつものピークを越える奥武蔵のロングコース~ 山名 伊豆ヶ岳(851m) 幾度も現れるピークと見晴しを楽しみ、足腰にご利益のある子の権現へ。山名の由来は、快晴の日には山頂から伊豆まで見える、山麓で温泉が湧き出ていた...
自然保護委員会

報告)自然保護 春の観察会

実施日 2024年4月4日  9:30~14:00 場 所 片倉城跡公園・つどいの森 天 候 曇り 参加者 公募から22名、委員8名 計30名 行 程 片倉城跡公園→つどいの森(昼食休憩)→片倉城跡公園の住吉神社→いこい...
報告

第11期登山教室 第2回講座「登山装備全般」

日  時 2024年4月10日(水)18:30より 場  所 立川女性総合センター(アイム)5階 第3学習室 参 加 者 講師およびスタッフ15名 受講生 20名 報  告 11期登山教室2回目の講座。今回は受講生全員が...
報告

第11期初級登山教室 第1回「山の歩き方」

日  時 4月3日(水)18時半より 場  所 立川女性センターアイム 5階 第3学習室 参 加 者 野口支部長 宮崎総括L 他スタッフ18名 受講生19名 報  告 第11期初級登山教室の開校式並びに第1回目の講座「山...
報告

報告)上州武尊山ー雪稜のアップダウンを越えてー

第4回中級登山教室プレスクールで、3月31日(日)、川場スキー場リフト終点から武尊山(沖武尊)を往復した。講師は中村(正)と野口(い)の2名と講習生10名(西村、中島、高岡、大井、中山、佐々木、浅野、山本、山下、山根)が...
投稿区分

募集)この指とまれ)北高尾の太鼓曲輪(くるわ)尾根を歩きませんか

4月21日(日)に北高尾の太鼓曲輪尾根を歩きませんか。いわゆる地図にない道ですが、登山道はあり、藪漕ぎはありません。曲輪とは堀切のことで、敵の襲撃から城を守るために尾根を断ち切った場所です。曲輪は5ケ所はっきりわかります...
投稿区分

お知らせ)訃報 阿部雅龍さま

東京多摩支部の会員で冒険家の阿部雅龍(まさたつ)さま(41)が3月27日、ご病気のために逝去されました。葬儀は近親者で済まされ、「人力チャレンジ応援部」が後日、お別れの会を開くとのことです。 阿部さまは秋田大在学中に冒険...
安全対策委員会

報告)安全対策委員会「上級救命講習の実施」

2024年3月3日(土)、東京消防庁による上級救命講習を奥多摩消防署にて実施した。受講者7名(石川、鹿島、勝又、高岡、中島、橋本、古谷)は、JR奥多摩駅前に集合し安全対策委員の引率で奥多摩消防署へ。講習は9時から開始した...
募集

募集)6月 定例山行 『伊豆ヶ岳』

〜いくつものピークを越える奥武蔵のロングコース~ 山名 伊豆ヶ岳(851m) 幾度も現れるピークと見晴しを楽しみ、足腰にご利益のある子の権現へ。山名の由来は、快晴の日には山頂から伊豆まで見える、山麓で温泉が湧き出ていた...
募集

募集)<会員対象> 野火止保全地域見学と野火止用水遊歩道の散策 及び都立薬用植物園見学

2020年から東京都保全地域の野火止用水歴史環境保全地域(小平市・中島町)で保全活動を実施しておりますが、その雑木林見学と周辺の野火止用水遊歩道、都立薬用植物園での散策を企画いたしましたので是非ご参加ください。 この時期...
募集

募集 5月平日山行 宝篋山(ほうきょうさん)461m

山名 宝篋山 461m 日程 2024年5月23日(木) 集合場所・時間 土浦駅(西口5番バス乗り場) 8:10 行程 土浦駅=(関東鉄道バス)=宝篋山登山口→小田休憩所→(常願寺コース)宝篋山 →(極楽寺コース)→小田...
募集

募集)奥多摩BC 春のイベント 多摩川渓谷名所巡り ハイキング

新緑と桜ハイキング(多摩川渓谷名所巡り)と懇親会のご案内 多摩川渓谷名所巡り(鳩ノ巣渓谷、白丸ダム魚道、歴史の数馬切り通し等)ハイキングと BC懇親会を、次にて実施するので参加者を募集します。桜がまだまだ咲いているかも!...
募集

募集)5月 定例山行『畔ヶ丸』(西丹沢)

~春を見つけに行こう~ 山名 畔ヶ丸(1293m) 畦ヶ丸(あぜがまる)は丹沢山地西部、神奈川県足柄上郡山北町にある標高1,293mの山です。 シロヤシオの花と新緑の渓流ハイキングを楽しみたいと企画しました。 実施日 5...
山行委員会

「山行委員を募集します!」

私たちと一緒に活動しませんか♪ ”スタッフ”を楽しみませんか? 山行委員はどんなことするの? 東京多摩支部の支部山行を企画・実施します。 平日山行・定例山行を各月1回目途に実施しています。 そのために研修・講習を委員対象...
募集

募集)4月 定例山行 『本社ケ丸』

〜秀麗富嶽十二景十二番より 春の富士山を望む〜 山名 本社ケ丸(1631m) 中央線沿線の山で、御正体山系。先に登頂する清八山と共に富士山の眺望が素晴らしい。 実施日 4月20日(土) 集合時間・場所 JR大月駅 7時3...
投稿区分

募集)5月 定例山行 『大杉谷・大台ケ原』

~日本有数の渓谷美と豊かな原生林~ 実施日 5月 31日(金)~6月2日(日) 集合場所・時間 道の駅奥伊勢おおだい(JR三瀬谷駅から徒歩10分) 5月31日 10時10分 コース (1日目)道の駅おおだい(バス)=大杉...
募集

募集)4月度平日山行 たいら山

~千本桜と甲府盆地を眺めに~ 山名 たいら山(山梨県) 実施日 4月3日(水) 集合場所、時間 JR甲府駅南口タクシー乗り場 8時40分 コース 甲府駅=関原峠登山口(9:20)→関原峠→たいら山→大峠→山の神千本桜→ ...
募集

募集)第37回 全国支部懇談会 (神奈川支部主催)

春の湘南平・三浦アルプス・鎌倉をお楽しみください 全国の会員と交流を深め、日本山岳会の活性化と、より一層の発展を図る。 主 管 : 公益社団法人 日本山岳会 神奈川支部 期 日 : 令和6年(2024年)5月25日(土)...
投稿区分

<報告>2024年 奥多摩山開き

<奥多摩BC運営委員会報告>    奥多摩山開きに参加 2024年4月7日(日) 奥多摩山開きは、4月7日(日)午前10時からJR奥多摩駅前の大木戸稲荷大明神社前にて開催された。好天に恵まれて奥多摩駅前広場には大勢の人が...
自然保護委員会

報告)自然保護 春の観察会

実施日 2024年4月4日  9:30~14:00 場 所 片倉城跡公園・つどいの森 天 候 曇り 参加者 公募から22名、委員8名 計30名 行 程 片倉城跡公園→つどいの森(昼食休憩)→片倉城跡公園の住吉神社→いこい...
報告

第11期登山教室 第2回講座「登山装備全般」

日  時 2024年4月10日(水)18:30より 場  所 立川女性総合センター(アイム)5階 第3学習室 参 加 者 講師およびスタッフ15名 受講生 20名 報  告 11期登山教室2回目の講座。今回は受講生全員が...
報告

第11期初級登山教室 第1回「山の歩き方」

日  時 4月3日(水)18時半より 場  所 立川女性センターアイム 5階 第3学習室 参 加 者 野口支部長 宮崎総括L 他スタッフ18名 受講生19名 報  告 第11期初級登山教室の開校式並びに第1回目の講座「山...
報告

報告)上州武尊山ー雪稜のアップダウンを越えてー

第4回中級登山教室プレスクールで、3月31日(日)、川場スキー場リフト終点から武尊山(沖武尊)を往復した。講師は中村(正)と野口(い)の2名と講習生10名(西村、中島、高岡、大井、中山、佐々木、浅野、山本、山下、山根)が...
安全対策委員会

報告)安全対策委員会「上級救命講習の実施」

2024年3月3日(土)、東京消防庁による上級救命講習を奥多摩消防署にて実施した。受講者7名(石川、鹿島、勝又、高岡、中島、橋本、古谷)は、JR奥多摩駅前に集合し安全対策委員の引率で奥多摩消防署へ。講習は9時から開始した...
自然保護委員会

報告)野火止だより3号

3月10日(日)晴れ 参加者6名 (野鳥観察会)ツミ、シジュウカラ、コゲラ、ヒヨドリ、ムクドリ、ガビチョウが観察された。 (定例作業)枯枝集め 東側林縁部にアミガサユリ、フクジュソウ、ホトケノザ、ハナタ...
投稿区分

報告)10期登山教室 修了山行「三ツ峠山」 一年の成長を振り返って 

日 時 2024年3月16日(土)〜17日(日) 天 候 1日目/晴れのち薄曇り、2日目/晴れのち曇り 参加者 27名/受講生16名、スタッフ11名  班L中村(敦)、班SL(16日)皆川、(17日)辻、市村、勝又、榊原...
安全対策委員会

報告)安全登山講演会「安全に登山を楽しむために-山岳救助の現場から-」 

安全対策委員会は、2月29日(木)立川市女性総合センターアイムにて、長野県警察山岳遭難救助隊から講師をお招きし、講演会を開催した。  今回の講師は同隊副隊長河西斎哲(よしのり)氏。参加者は、ローカル新聞等で広く案内された...
報告

報告)第10期登山教室 【入笠山】白銀の世界を歩く

日  時 2024年2月17日(土) 天  候 晴れ 参 加 者 26名(受講生15名、スタッフ11名)/山行L内藤 〔A班〕L中村(敦)、SL小澤(拓)、SP上原、市村、勝又、榊原(啓)、祢津、野村、渡邉 〔B班〕L皆...
投稿区分

お知らせ)訃報 金邦夫さま

支部会員の金(こん)邦夫さまが3月23日に急逝されました。金さまは長年にわたり奥多摩の山岳救助隊で救助活動に従事、活躍され、警視庁長官賞や警視総監賞など多くの賞をうけられました。著書に「奥多摩登山考」、「金副隊長の山岳救...
お知らせ

*お知らせ* 奥多摩 山開き 4月7日(日)開催

令和6年 奥多摩山開き 安全登山祈願 日時 4月7日(日) 10時~  奥多摩駅前 大木戸稲荷大明神社 当日は奥多摩BCもオープンしています。休憩にお立ち寄りください。 お茶を用意してお待ちしています。 奥多摩BC運営委...
お知らせ

お知らせ)「日本山岳会 海外登山報告会2024」のご案内

本部YOUTH委員会からのお知らせです。 日本山岳会では登山界の活性化を目指し、優れた海外登山計画に対して「海外登山基金」による助成を行っています。 また、120周年記念事業の一環として、次世代の登山を担う若者の育成を行...
お知らせ

お知らせ)支部規程の見直し、改定を実施

023年6月より総務委員会に規則担当チームをつくり、当支部の規則すべての再整理と見直し作業を行ってきました。その結果、規約を除く「規程・要領」はすべて見直され、12月19日の幹事会で承認を受けて正式に改定されました。施行...
お知らせ

案内)第13回登山教室指導者養成講習会

第 13 回 登山教室指導者養成講習会(日本山岳会支部事業委員会主催)が開催されます。 実施要項 開催日 2024年3月9日(土)~3月10日(日) 1泊2日 会 場 「安藤百福記念 自然体験活動指導者養成センター」 ※...
財務委員会

お知らせ)令和5年度年次晩餐会と参加費のお支払いの変更について

皆様 本部主催の年次晩餐会のご案内状が届いている頃かと思います。まだ届いていない方にも、ここ数日で届くと思います。 晩餐会は12月2日(土)に開催され、会場は新宿の京王プラザホテルです。受付開始は12時30分(講演会と展...
ICT委員会

お知らせ)ホームページの変更について

ホームページ先頭画面のタブの部分を変更します。 「新規記事」「安全対策委員会」「山行委員会」「登山教室」の四つのタブが、「新規記事」「募集」「報告」「お知らせ」に変更となります。 変更前 変更後 変更日時は、2023年1...
小規模山行

中止)小規模山行 11月 奥多摩・縦走について

~晩秋の奥多摩を歩いて最高の景色を楽しむ~ この度、山行委員会にて、従来の『定例山行』・『平日山行』と違ったスタイルの山行を企画・検討 しました。まだ、随時検討中の段階ではありますが、従来の定例山行・平日山行のようなスタ...
事務局

案内)都岳連9月号メルマガーイベント案内(日連アルプスなど)ー

日本山岳会東京多摩支部が会員である都岳連の9月のメルマガのイベント案内をお送りします。     募集中のイベント等は以下の通りです。 (なお、2の「爽秋の里山ハイキング」で案内されている藤野駅の日連(ひづれ)アルプス(最...
奥多摩BC運営委員会

案内)8月11日は、山の恩恵に感謝をする「山の日」です。

8月11日は、山の恩恵に感謝をする「山の日」です。                         「山の日」とは <山を登る人の日> ではありません。 2010年に日本山岳会が中心となって制定協議会を設立し、超党派の ...
\ シェアする /
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました