東京多摩支部ホームページに掲載されている「多摩百山」は、350座以上の山々を歩いてきた東京多摩支部会員全員の財産ともいえます。現在ではこの資料を基に多摩の山々を歩く人達も多くなりました。しかしながら、掲載から10年余り経ち、登山道の荒廃や景観の変化など記載されている内容と食い違う事柄も多くなり、危険な個所も出て参りました。そこでコンテンツの見直しとコースの再選定などを含め「多摩百山」を更新する事となり、実際に山を歩いて調査を行うスタッフを募集いたします。
募 集 要 領
- 募集対象者: 東京多摩支部会員(準・正は問わず)
- 募集期間:2024年12月 1日(日)から2025年1月18日(土)
- 募集人数:20名以上(上限の制限なし)
- 応募条件: ✧2~3か月に1回以上 調査山行に参加できる方
- 調査後の報告・資料収集に協力いただける方
- 山の歴史や文化に興味のある方
- これからもっと奥多摩の山を登りたいと思っている方
- 目的を持って山を登ろうという方
※参加者は全員が取材を行うので「誰か人について山を登る」という方だと難しいでしょう。
- 参加後のスケジュール (2025年)
2月17日(月)19時~ 於 説明会と打ち合わせ
(説明会場:会場確保次第連絡いたします)
3月2日(日)・3月15日(土)実地での説明
(2回のうち どちらかに参加)
4月~調査開始
- 応募先:多摩百山事務局 城田まで「調査員希望」とタイトルをつけて
メールにて応募ください。shirota24@gmail.com