日時:2024年7月16日(火) 18:30~20:20
会場:立川女性センター5F
出席:野口いづみ(支部長)、近藤雅幸(副支部長・事務局長・幹事長・ICT・登山教室PT)、辻正人(総務)、太田雄三(財務)、村岡庸こ(会報広報)、西山さより(山行)、河野悠二(自然保護・野火止PT)、川瀬恵一(安全対策委員会)、中村敦子(奥多摩BC)、石井秀典(山岳古道PT)、清水茂美、富永真由美、(監事)竹中彰、小尾隆
- 支部長挨拶
6月22日、JAC総会が開催された。入会金が正会員10,000円、準会員5,000円に、準会員期間3年が1年へと改定された。同日支部登山教室は大岳山行が33名で実施された。6月28日の新入会員オリエンテーションには16名参加し、その後の懇親会に13名が参加した。登山教室はスタッフ研修や自主トレ山行など士気が上がっているようだ。
- 報告(担当となった幹事が必要と判断した事項を口頭で説明)
- 事務局(近藤副支部長):
・JAC総会は、事業報告・決算・入会金の減額・監事の選任が承認され7月1日より施行。
・JAC入会はフォームを利用したオンラインでの申し込みができるようになった。 - 財務委員会(太田幹事):
・6月30日の支部預金残高の報告。(書面あり)
・6月末会費未納者48名、現在は44名。7月中に会費納入促進の情報をあげる予定。
・本部入会申込書に所属を東京多摩支部と記載したために本部の扱いでは多摩支部所属となっているK氏は支部会費納入なく、架電、メールにも連絡なく、多摩支部除籍としてよいか協議希望。→除籍ではなく、多摩支部会員であらずとしてよい。
・6/10,6/24に本部に退会届を提出した2名の支部会員がいることが判明したが、支部会費の徴収はどうするか。→6月退会につき、免除とする。
・6月28日新入会員オリエンテーションを実施。榊原さえ子氏が財務委員会委員就任。
・経費精算は幹事会で太田幹事が各委員から紙書面を受領し、太田幹事が真鍋委員に引渡しとする。緊急の場合は真鍋氏へメールで提出。(CCで太田まで)
- 総務委員会(辻幹事):
・会員動向 6月末(本部情報取得):通常会員244名、準会員48名、支部友3名 計295名
*退会4名:通常会員3名/横田典之、高柴一民、川崎真琴、準会員1名/田治美瑠
・入退会管理は重要課題とし頻度を上げて協議していく。電子化・本部との連携・財務委員会との連携・名簿管理などを課題としてチームであたる。・支部規約等の送付は、その他の規程とともに送付することにし、9月末までに予定。 ・規程は、本会の準会員規程の変更による支部の会員規程と奥多摩BC規程の変更。 ・新入会員オリエンテーション開催は月末避けて月中、19時希望、要検討。 ・8月ビアパーティー:予算を立てていない。→親睦深めるよい機会なので2025年度のイベントとして考える。予算化する。 ・会報たま55号内10月17日幹事会議事録の規約等 積立金の規約は、総務で決めるは誤記。総務の所管ではなく、財務または安全対策の所管と確認する。 ・各委員会の2024年度什器備品台帳の提出を促す。(7月末までとする)
- 会報広報委員会(村岡幹事):
・会報たまの「57号」は8月10日発行予定。 ・冊子の会報たまをPDF版で読んでいただくことを推進する。会報とHPで案内予定。
- ICT委員会(近藤幹事):
・田中氏より、ロリポップ・ムームードメインの3年間契約期間更新の報告あり。 ・HP記事新規作成時に入れるカテゴリーのチェック欄に不要なチェックを入れているのが散見されているため、マニュアル作成する。 ・HPへ会員が投稿できるようにとの意見がでたが、内容の精査に難があり、継続して検討。 ・各委員会イベントの申込のフォーム化はもう少し時間必要。
- 山行委員会(西山幹事):
・支部山行報告
*定例山行6月15日「伊豆ケ岳」参加8名。気温も高く低山のロングコース無事終了。 *定例山行7月6日「霧ヶ峰」参加13名。ニッコウキスゲ見ごろ、山頂で急な土砂降り。 *平日山行6月13日「生藤山」参加7名。晴れて快適な尾根歩き。 *平日山行7月4日「太平山」参加5名。気温35℃に警戒と対策、コース短縮無事終了。
・今後の山行 *定例山行7月20日(土)~21日(日)「苗場山」。12名参加予定。 *定例山行8月31日(土)「西沢渓谷」参加人数未定。 *定例山行9月7日(土)~8日(日)「越後駒ヶ岳」参加人数未定。 *平日山行9月4日(木)「横根山」参加人数未定。
・2025年度支部山行について
*2025年度の各月の定例・平日のリーダーより山行案提出あり、調整し仮決定。・新入会員オリエンテーション後、松尾泰臣、勝又順子、佐々木朗子、西村章、松本賀津子氏が委員会に見学参加し委員に就任。
- 自然保護委員会(河野幹事) 6月16日(日)~17日(月)「三ツ峠アツモリソウ保護活動」報告。参加9名。本部自然保護委員会、山梨支部との合同作業。観察と除草作業。 ・自然保護講演会(10月第5週→10月30日(仮予約)、担当:河野)について 講師:登山道法研究会副代表の森氏 *会場:オープンイノベーションフィールド多摩・国分寺館(仮)。新聞紙上で一般募集、HPや会報に募集掲載予定。
- 安全対策委員会:(川瀬幹事):会議は開催せず、議事録より抜粋
・6月登山届21件受理。(支部山行8件・個人山行13件) ・登山教室PTからヒヤリハット報告「御前山」の提出。次回の委員会で対応を協議。 ・8月11日「山の日と安全登山周知チラシ配布」について *安全対策委員会と奥多摩BC運営委員会とともに奥多摩駅前広場にて配布。内容は➀”山の日”の広報 ②遭難防止の呼びかけ ➂入会案内で本部が企画(500枚)
- 奥多摩BC(中村幹事)事) ・集会室展示:多摩百山写真は山頂での写真が多く遠望写真希望。スケッチクラブ作品展示。 ・「ちょこ休憩利用」制度開始のため奥多摩BC管理規程の改定は幹事会で承認済み。 ・今後のイベントについて *8月10日(土)「生ビールを飲んで花火を観る会」は、参加費2000円、募集15名。 *8月11日(日)「山の日」イベント、チラシ配りを安全対策委員会と協働する。 *10月5日(土)~6日(日)、ハイキングと座禅 *11月9日(土)「奥多摩ハイキングと芋煮会」 *12月1日(日)「おせちのこんにゃくを作ろう」:講師守屋氏 BCオープン 7月28日(日) 担当:山下/松田
・登山教室PT(近藤幹事): ・第11期登山教室*第5回講座「山の天気」、6月5日18:30~立川。受講生19名、スタッフ17名参加。*第3回実習登山「大岳山」、6月22日実施。受講生18名、スタッフ15名参加。*第4回実習登山「八子ケ峰」、L内藤、7月20日(土)実施予定。*第5回実習登山「大菩薩嶺」、L西山、8月17日(土)実施予定。*第6回実習登山「上高地岳沢・山研宿泊研修」、L村岡、9月14・15日(土日)日実施予定。
*スタッフ研修「松生山」6月16日(日)、参加者14名、トランシーバ操作、ツエルト設営等 *スタッフ自主トレ「小金沢連嶺」6月29日(土)、参加者3名、想定時間超過、装備課題。*次回「滝子山寂しょう尾根」7月13日(土)、L吉田、参加者募集。 *受講生の下期継続は事務局、スタッフの下期出欠確認はスタッフ管理Gで行う。 ・中級登山教室報告:7月15日(祝)「小坂志川沢登り」、受講生6名・スタッフ3名・オブザーバー2名、計11名が参加。沢登り体験をした。
・野火止保全活動PT(河野幹事):
・定例作業、臨時作業等報告
*6月19日(水)、臨時作業、4名参加、捕獲カシナガのカウントと石鹼液の入替え *6月25日(火)、4名参加、捕獲カシナガのカウントと石鹼液の入替え。その後運営会議。7月5日(金)、7月14日(日)、カシナガトラップの維持管理作業とカウント作業。カシナガが減って今月中にはトラップ回収可能と判断する。*枯れ枝チップの林内通路に敷詰作業一旦終了し、6/11チッパー機返却する。
・山岳古道PT(石井幹事): ・山岳古道(3コース)は踏査活動終了。報告書原稿作成を推進中。 ・「鎌倉街道山の道」を調査活動で埼玉側の調査活動で6月19日、秩父神社宮司等ヒアリングは非常に勉強になった。 ・脇往還ルートの踏査活動は、ⅰ)河又→棒ノ折山→清東橋BS、ⅱ)成木→名坂峠→大丹波は今後スケジュール調整する。
3.協議事項
・中級登山教室について
→(河野)中級登山教室はどこが管轄するのか?登山教室PTの議事録にあげて登山教室PTで管轄するなら、統括リーダー/宮崎さんと連携(報告を上げたり情報を共有したり)するべきではないか。 →(近藤)中級登山教室の代表は中村正之氏、事業計画や予算化などしていない。→(野口)最高顧問、統括リーダーとは何ですか。プロジェクトリーダーなら幹事会に出席することが必要。→(河野)支部の規程の前に登山教室PTができた経緯がある、プロジェクトリーダーと考える。→(近藤)登山教室PTの中に初級・中級があると考える。今後宮崎さんと相談協議していく。
・支部会員等に関する規程 について *JAC本会準会員規定の7月1日改定に伴い、支部会員規程第6条:準会員・準会員としての期間が本部の準会員規程に準じて3年から1年に変わる。本部同様7月1日より施行とする。 *第22条:支部会費の滞納者に係る処置について (太田)(3)項支部会費滞納が3年目の年度末まで未納者は会員資格喪失とする。について協議を希望する。督促の手間暇、負担が大きいので1年目の年度末までとしたい。→(近藤・石井)本部は3年目としている、準拠が望ましいのではないか。→(太田)現行どおり、3年目の年度末にすることに同意する。 ・「奥多摩ベースキャンプ」管理及び利用規程について(前回幹事会にて承認)
改 定 | 現 行 |
(2)宿泊なしの貸し切り利用 300円 | (2)宿泊なしの一時利用 300円 |
(3)短時間の休憩利用(ちょこ休憩) 無料 |
※予約不要の「ちょこ休憩」利用制度を7月1日より開始。
4.監事コメント:
→(竹中監事)高遠祭、国際山岳平和祭、アジア山岳連盟30周年、広島支部20周年など山岳祭や記念式典が目白押しである。海外からも参加多数と聞いている。参加して交流して視野を広げて参りましょう。
→(小尾監事)各委員会が多くの事業をこなして活発で結構なことだ。“梅雨明け後10日間の晴天”今はそうでもない。天候急変に気をつけて安全第一にお願いします。
5.その他
8月の幹事会は行わないが、各委員会は報告を20日をめどにメールリストに送ること。次回幹事会は9月17日(火)、場所は立川市女性総合センター5F。