自然保護委員会東京多摩支部

自然保護委員会

募集)第11回三ツ峠アツモリソウ保護活動(除草)(会員対象) 

<絶滅危惧種 アツモリソウの保護活動に参加してみませんか!> 主 催 東京多摩支部自然保護委員会 日 時 2023年6月18日(日)~19日(月) 小雨決行、荒天中止の場合のみ前日正午までにメールでご連絡します。 ...
自然保護委員会

報告)春の自然観察会 カタクリを見に行こう

開催日 2023年4月4日(火) 天  候 快晴 開催場所・時間 都立片倉城跡公園 10:00~14:10 参加者 支部会員より高岡・菅野(令)・加藤・菅野(丈)・富澤・横関 委員会より河野・岡・石塚・村上・八木・小河...
自然保護委員会

募集)春の自然観察会 片倉城跡公園のカタクリを見に行こう

開催日 4月4日(火)(雨天中止) 開催時間 10:00~14:00頃を予定 集合場所・時間 都立片倉城跡公園 管理棟前 9時50分集合 JR横浜線「片倉駅」京王線「片倉駅」より徒歩約7分 募集人員 20名程度 参加費...
自然保護委員会

報告)自然保護委員会 講演会 多摩川トライアングルの知られざる自然

 日 時 2022年10月25日(火)18時30分~20時15分 会 場 立川市女性総合センター5階第3学習室 演 題 NHKダーウィンが来た!多摩川トライアングルの知られざる自然  講 師 映像作家 平野 伸明 氏  ...
自然保護委員会

報告)三つ峠アツモリソウ保護活動(種まき)

「日  時」 2022年11月12日(土)~13日(日) 「天  候」 両日とも晴れときどき曇り 「参加者] 河野(L)、小河、清登(埼玉)、菅野(浅)、村上、八木、吉田、岡(世話役)計8名 「日  程」 12日(土) ...
自然保護委員会

支部会員向け募集)秋の自然観察会 歴史と彫刻と小さな秋を見に行こう!

開催日 2022年10月5日(水)雨天中止(前日午後3時の天気予報で判断) 場 所 都立片倉城跡公園(JR片倉駅徒歩5分)(京王片倉駅徒歩6分) 片倉城跡公園|八王子市公式ホームページ (city.hachioji.t...
自然保護委員会

報告)御岳山レンゲショウマ観察会とロックガーデン散策(一般対象)

日時 2022年8月17日(水) 天候 曇り一時雨 参加者 13名 講師(小河・松川・廣田)スタッフ(河野・村上・高間) 一般参加者7名(女性5名・男性2名) 行程 8時50分 受付開始→9時55分 開会式など→10時...
自然保護委員会

報告)第10回 三ッ峠アツモリソウ保護活動 3年ぶりに実施

日  時 2022年06月19日(日)~20日(月) 天  候 両日とも晴れときどき曇り 参加者 河野(L)、岡(幹事)、小河(S幹事)、岡田、小野(本部)清登(埼玉)、菅野(浅)、 菅野(玲)*、高岡*、野口*、村上...
自然保護委員会

報告)新緑の玉川上水周辺の自然観察会及び立川ウド農家と古民家訪問

 日時 令和4年5月10日(火)  天候  晴  参加者 自然保護委員会・野火止保全林の会メンバー11名(岡、岡田、小河、河野、菅野、高砂、中原、東、村上、守屋、吉田)  行程 西武拝島線・モノレール玉川上水駅集合9;3...
自然保護委員会

会員向け募集)第10回 三ツ峠アツモリソウ保護活動 

絶滅危惧種 アツモリソウの保護活動に参加してみませんか! 主催 東京多摩支部自然保護委員会 日時 2022年6月19日(日)~20日(月) 集合 富士急 河口湖駅  9時30分 行程 河口湖駅→(バス)→三ツ峠登山口→(...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました