自然保護委員会東京多摩支部

自然保護委員会

報告)野火止だより2号

2月11日(日)晴れ 参加者8名(定例作業)D地区の落ち葉かき、D地区の倒木の桜の枝類の伐採処理(野鳥観察会)定例作業前に林内に生息などしている野鳥を初観察した講師:日本野生生物リサーチセンター 代表 里中遊歩氏野鳥観察...
自然保護委員会

一般募集)2024春の観察会 

<春の妖精に会いに行きましょう!!>主 催日本山岳会東京多摩支部 自然保護委員会日 時4月4日(木) *雨天中止(前日12時の天気予報で判断)集 合9:30(管理棟前集合)解散予定14:30開催場所片倉城跡公園から片倉つ...
自然保護委員会

報告)野火止だより1号

野火止保全活動PT(通称:野火止保全林の会)は野火止保全活動PT(通称:野火止保全林の会)は、2020年3月に東京都から野火止用水歴史環境保全地域(中島町)での活動承認をいただき保全活動を始めて、この3月で4年になります...
自然保護委員会

報告)自然保護委員会 講演会 山と温暖化:私たちの山は今どうなっているのか?

日 時2023年10月26日(木)18時30分~20時25分会 場立川市女性総合センター5階第3学習室演 題山と温暖化:私たちの山は今どうなっているのか?講 師日本環境ジャーナリストの会理事 岡山 泰史 氏参加者一般 1...
自然保護委員会

報告)三ツ峠アツモリソウ種蒔き・除草

日 時2023年11月11日(土)~12日(日)天 候11日曇り、12日曇りのち晴れ参加者河野(SL)、吉田、村上、小河、八木 計5名 他にご指導役の伊藤さん。記 録一日目:河口湖駅から御坂登山口へバスで移動し、登山口か...
自然保護委員会

第2回三ツ峠アツモリソウ保護活動(種蒔き)募集案内(会員対象)

<絶滅危惧種 アツモリソウの保護活動に参加してみませんか!>主 催東京多摩支部自然保護委員会日 時2023年11月11日(土)~12日(日)小雨決行、荒天中止の場合のみ前日中に、メールor電話で八木より連絡します。集 合...
自然保護委員会

募集)一般および会員向け自然保護講演会 参加者募集のお知らせ

主 催東京多摩支部自然保護委員会演 題「山と温暖化(氷河、雷鳥、シカ食害)」講 師日本環境ジャーナリストの会理事 岡山 泰史 氏日 時10月26日(木)18時30分~場 所立川市女性総合センター5F第3学習室定 員60名...
自然保護委員会

報告)御岳山レンゲショウマ観察会とロックガーデン散策

日  時2023年8月23日(水)天  候曇り時々雨のち晴れ参加者5名 講師(小河)スタッフ(河野)一般参加者3名(女性2名・男性1名)行  程御岳平10:05→産安神社10:45→11:00御岳ビジターセンター(昼食)...
自然保護委員会

募集)2023 年度 自然保護全国集会「人と森とのかかわり」 

日本山岳会自然保護委員会・高尾の森づくりの会共催日 時10 月 21 日(土)~10 月 22 日(日)会 場タカオネ 〒193-0844 東京都八王子市高尾町 2264 電話: 042-662-3955施設駐車場はござ...
自然保護委員会

募集)御岳山レンゲショウマ観察会とロックガーデン散策(一般対象)

主 催公益社団法人 日本山岳会東京多摩支部 自然保護委員会実施日2023年8月23日(水) *雨天中止、中止連絡は21日19時過ぎに集 合御岳登山鉄道ケーブルカー頂上駅「御岳山」前広場 午前10時解 散ケーブルカー「御岳...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました