募集 募集)第32回立川サロン開催のご案内 〘カナダ ブリティッシュ コロンビアの山と野外活動〙(小笠原毅氏) 皆さま立川サロンを久々に開催いたします。第7回『先輩の山の話しを聞く会』として、演者は小笠原毅さんです。小笠原さんは会報たま第58号「多摩支部の人々ーカナダに半世紀暮らしてー」で紹介されました。4月14日から3ヶ月間ほど... 2025.03.21 募集立川サロン講演会
募集 講演会のみ参加申込は終了いたしました※)春の講演会 小松由佳氏 (一般の参加者も募集) 〔東京多摩支部 創設15周年記念事業〕※本講演会は、終了いたしました※”K2登山とシリア難民の取材”ドキュメンタリー・フォトグラファー小松由佳 氏地球上に存在する8000峰14座のうち、その死亡率の高さから「非情の頂」と... 2025.02.24 2025.03.22 募集総務委員会講演会
募集 募集)春の講演会 小松由佳氏 (一般の参加者も募集) 〔東京多摩支部 創設15周年記念事業〕”K2登山とシリア難民の取材”ドキュメンタリー・フォトグラファー小松由佳 氏地球上に存在する8000峰14座のうち、その死亡率の高さから「非情の頂」と呼ばれる世界第二位の高峰K2(8... 2025.02.02 2025.02.12 募集総務委員会講演会
報告 報告)自然保護講演会 「登山道の維持管理と自然環境の保全対策~私たちにできることは何か~」2024年10月30日、オープンイノベーションフィールド多摩国分寺館にて自然保護委員会が標題の講演会を開催した。参加者は一般、会員、計25名だった。講師... 2024.12.02 報告講演会
お知らせ お知らせ)2夜連続!カナダのクライミング・登山の魅力を知る 「カナダ★ナイト」 2夜連続! カナダのクライミング・登山の魅力を知る「カナダ★ナイト」【日時】2024年11月20日(水)・21日(木)各日19時〜21時(開場は18時45分)【内容】日本山岳会ユースクラブでは、11月20日(水)、21日... 2024.11.12 お知らせ投稿区分(このチェックは入れない)講演会
安全対策委員会 報告)安全登山講演会「安全に登山を楽しむために-山岳救助の現場から-」 安全対策委員会は、2月29日(木)立川市女性総合センターアイムにて、長野県警察山岳遭難救助隊から講師をお招きし、講演会を開催した。 今回の講師は同隊副隊長河西斎哲(よしのり)氏。参加者は、ローカル新聞等で広く案内されたこ... 2024.03.24 報告安全対策委員会講演会
募集 募集)【定員に達しました】安全登山講演会開催のお知らせ 「安全に登山を楽しむために ー山岳救助の現場からー」 長野県警察の山岳遭難救助隊を講師に招いて、安全に登山するための基本的な心構えから必要な技術等について、実際の事例をもとに講演していただきます。 山の事故防止のために... 2024.01.21 2024.02.21 募集安全対策委員会講演会
募集 募集)冬の講演会 ー気象遭難を防ぐための天気図の見方ー 山岳気象予報士 猪熊隆之氏 (一般の参加者も募集)※申し込みを終了いたしました※ 日時:2023年12月9日(土) 13時45分~16時35分(開場 13:20)会場:東京都立多摩図書館 2階 セミナールーム(JR中央線・武蔵野線 西国分寺駅南口 徒歩7分)←会場へのアクセス定員:90名(先着順)参加... 2023.11.04 2023.12.06 募集総務委員会総務委員会講演会
講演会 ご案内)雲南懇話会のお知らせ 皆さま第57回の雲南懇話会の講演会のご案内です。演者は山岳ガイドの佐藤勇介さんと倉岡裕之さん、地質学者の酒井治孝さんです。佐藤勇介さんは「厳冬の剱岳北方稜線(3度の挑戦)黒部横断~黒部別山南尾根~剱岳」の報告をされます。... 2023.05.25 2024.06.12 お知らせ講演会