絶滅危惧種 アツモリソウの保護活動に参加してみませんか!
主催
東京多摩支部自然保護委員会
日時
2022年6月19日(日)~20日(月)
集合
富士急 河口湖駅 9時30分
行程
河口湖駅→(バス)→三ツ峠登山口→(徒歩)→三ツ峠山荘、 午後保護活動
日帰組:16:00頃往路を下山、タクシーにて河口湖駅へ(18時頃、解散)
宿泊組:山荘に宿泊(夕食前後に、山荘主人の中村さんの講話あり)
翌朝、開運山周辺散策、朝食後、A,B2コースに分かれて下山
Aコース:往路を下山、10:20のバスにて河口湖駅へ(11時頃、解散)
Bコース:府戸尾根を経て富士急・寿駅へ(14時頃、解散)
費用
宿泊組:10,000円(宿泊費・協力金)、日帰組:1,000円(協力金)
募集人数
10~15名
活動内容
アツモリソウ群生地付近の除草
申込/問合せ先
岡 義雄 okayoshio@ozzio.jp 090-2140-5057
申込〆
6月7日(火)
申込時の記載事項:氏名、性別、年齢(6月19日現在)、支部名、会員番号、電話番号、
山岳保険加入先、本人連絡先(住所、携帯番号、メールアドレス)、緊急連絡先(氏名、
続柄、電話番号)、以下2項目は、それぞれ2者択一のこと、①宿泊組or日帰組、
②宿泊組の下山コース:Aコースor Bコースを記載してください。
日帰組は、②の下山コースについては記載不要です。
登山計画書に記載しますので、漏れのないようにお願いします。
参加申込みされた方には、後日詳細案内を送付いたします。 以上

群生するアツモリソウ(6月)

作業風景