日 時
2025年4月2日(水)18:30〜
場 所
オープンイノベーションフィールド国分寺 4階 第2セミナー室
参 加 者
野口支部長 宮崎総括L 他スタッフ21名 受講生25名
報 告
第12期初級登山教室の開講式並びに第1回目の講座「山の歩き方」が開催された。今期は講座の会場が立川から国分寺へと変更となり、定員も20名から25名に増員されたが、初回から全員出席という幸先の良い滑り出しとなった。
開講式に先立ち司会係より登山初心者でも理解しやすいよう、用語の解説も含めた軽快な語りで会場の場が和んだところで、野口いづみ支部長から開講の挨拶がなされた。
登山経験も年齢も様々な受講生の中には期待と不安を抱えている方も多いと思われるが、野口支部長ご自身が山行中に耳にした「山に行くだけでみんな仲良くなるんだね」という、子どもの言葉に勇気づけられたのではないだろうか。
続いて総括リーダーでもある宮崎紘一講師より第1回目講座「山の歩き方」の講義が始まった。 過去の登山教室の写真も映し出され、チーム登山について説明される。 「一緒に歩きながら経験していきましょう」という心強い言葉に、頷いている受講生の姿が多く見受けられた。 最後に受講生の自己紹介があり、登山の基本を学びたいという声が多く聞かれ、登山教室に期待を膨らませている様子だった。
登山教室をきっかけに出会えた仲間やスタッフと一緒に学びながら、実りある1年になることを期待している。 (文:高岡洋子 写真:小原龍也)