報告)第9期登山教室 —蒸し暑い夏山経験 — 高水三山

【日時】

2022年7月23日(土)

【天候】

晴れ

【参加者】

26名(受講生 16名、スタッフ 10名)/ 総括SL河野、講師野口(い)講師竹中〔A班〕山行&班L中村、班SL小澤、赤坂、大井、柏木、加藤、中村(智)、中村(岳)、西尾、SP小池、SP皆川、〔B班〕班L小野、班SL広瀬、岩本、大川内、大澤、城森、中山、真鍋、宮田、茂木、由田、SP嶋田

【行程】

8:30軍畑駅集合、8:45出発→高源寺(体操、ミーティング)9:20~31→尾根ベンチ休憩10:20~30→常福寺11:15~30→高水山11:35→岩茸石山12:20〜50(昼食)→惣岳山13:50~14:05→沢井駅16:00

【記録】

第9期登山教室4回目 高水三山 急登やアップダウンのあるタフな山歩きとなるコース 軍畑駅を出発、蒸し暑い中車道歩きが体力を奪う。高源寺にてミーティングと体操を行う。サブバックを持っているが大きくて重い受講生がいたので、できるだけザックにしまう。堤防を登ると樹林帯の急登が始まる。日に当たると汗が噴き出る。立ち休憩しては水分補給を促す。受講生1名が急登で遅れ始め後ろからゆっくり登り、尾根に到着、この先も長く登りも続くので、河野総括SLとここで引き返し下山することになる。常福寺で休憩、その後すぐ高水山、眺望がないので数分で通り過ぎる。ダウンアップで岩茸石山に到着 棒ノ嶺、秩父方面が良く見えた。危惧していたブヨや蜂がいなくて ゆっくりと昼食がとれた。出発する頃 雨がぽつぽつ降り始めたが、すぐに樹林帯に入り濡れずにすみ、10分くらいで止んだ。9期生は未だレインウェアを着ていない。三つ目の惣岳山頂手前の岩場も難なく登り切り、成長が見えた。惣岳山では休憩と下山路の確認を地図上の質問に来る受講生もいるが、まったく地図を出さない受講生もいるので次回の課題にしたい。計画では尾根道を降りるはずが私の判断ミスで水場まで降りて登り返す道を行ってしまう。長い下りでは一度休憩、疲れている受講生や少し足を滑らす受講生がいたが怪我無く無事に下山した。駅に着くころ、みんな真っ赤な顔していた。必要水分の量や暑い夏山体験ができたのではないか。

(文/中村敦子:写真/野口・嶋田・皆川)

 

高水三山(教室)道しるべ

高水三山(教室)

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました