多摩百山 ワーキンググループを立ち上げ、多摩百山の更新作業を始めました 多摩百山のホームページは多くの人からアクセスされ、奥多摩を歩く登山者の情報源として広く活用されている東京多摩支部きっての人気サイトである。聞くところによるといまや多摩百山をすべて登ることを目指して知る登山者もいるという。... 2025.06.20 多摩百山
お知らせ 新同好会 多摩マウンテンジャム(TMJ)を立ち上げました 2024年9月、東京多摩支部3つ目の同好会として多摩マウンテンジャムが設立された。この会は沢をみんなで登りたいと思っていた会員と藪岩をこよなく愛好している会員が中心になって、公式の山行ではなかなかいけない山を中心に山を登... 2025.06.20 お知らせサークル等投稿区分(このチェックは入れない)
募集 募集)晩餐会記念懇親山行のご案内 案内が遅くなりましたが、今年の「晩餐会記念懇親山行」は千葉支部主催で、千葉県鋸南町にある鋸山を登ります。古くから東京湾を行き交う船の目印として、親しまれてきた房総の名山です。東京湾を挟んで対岸に見えるのは三浦半島、その後... 2024.11.20 2024.11.22 事務局募集
募集 2024年度 南関東ブロック三支部合同懇親山行、再度のご案内 埼玉支部から「南関東ブロック三支部合同懇親山行」の案内が届いていますがまだ、申し込みが少ないので、皆さんよろしく参加申し込みをお願いします。なお、〆切は10月4日(金)とします。今年度の「南関東ブロック三支部合同懇親山行... 2024.09.16 事務局募集
募集 2024年度 南関東ブロック三支部合同懇親山行のご案内 埼玉支部から今年度の「南関東ブロック三支部合同懇親山行」の募集要項が届きましたので皆さんふるってお申込みください。今年度の「南関東ブロック三支部合同懇親山行」は埼玉支部担当で日高市にある日和田山から物見山を往復します。今... 2024.08.06 2024.09.16 事務局募集
総務委員会 ※※終了いたしました※※ 募集)春の集いの参加締め切りを延長 春の集いの参加〆切を2月29日までに延長しましたので、皆さんふるってお申し込みください。今回は立食で行いますが、座れる席も30程用意していますので、疲れたら休むことができます。日時:2024年3月20日(水・祝)12時~... 2024.02.22 2024.03.25 総務委員会
募集 募集)第37回 全国支部懇談会 (神奈川支部主催) 春の湘南平・三浦アルプス・鎌倉をお楽しみください全国の会員と交流を深め、日本山岳会の活性化と、より一層の発展を図る。主 管 : 公益社団法人 日本山岳会 神奈川支部期 日 : 令和6年(2024年)5月25日(土)~26... 2024.02.14 2024.02.20 事務局募集
お知らせ お知らせ)支部規程の見直し、改定を実施 023年6月より総務委員会に規則担当チームをつくり、当支部の規則すべての再整理と見直し作業を行ってきました。その結果、規約を除く「規程・要領」はすべて見直され、12月19日の幹事会で承認を受けて正式に改定されました。施行... 2024.01.06 2024.06.12 お知らせ総務委員会
報告 [報告]〈山岳古道PT〉当支部は4つの山岳古道を調査中 山岳古道調査は日本山岳会創立120周年記念事業であり、全国120の古道が選定された。2025年に取りまとめ、公開する予定だ。当支部は4つの古道を担当し、山岳古道調査プロジェクトチーム(PT)が報告書を作成中である。4つの... 2023.10.28 その他委員会PT報告
事務局 報告)ナビゲーション講習④ 湯場ノ沢 沢登り 2023年8月26日(土)天候晴れ時々曇りのち雷雨参加者4名 講師 近藤(雅) 小沢(拓) 皆川 清水(茂)行程武蔵五日市駅7:00集合7:10バス=笹平7:45→8:38湯場ノ沢出合. 準備→9:05入渓→9:18 2... 2023.09.01 事務局報告