低山を楽しむ会 報告)低山を楽しむ会 要害山―雪を被った富士山を眺めて尾続から縦走 【日時】2025年3月28日(金)【天候】晴れ【参加者】9名/L石塚、SL横関、SL吉田(博)、河野、佐藤(登)、城田、高田、竹中、松川(信)、【行程】中央本線上野原駅8:50=(バス)=尾続・登山口9:20→尾続山(5... 2025.04.03 低山を楽しむ会
報告 報告)低山を楽しむ会 新年山行―高尾山・八十八大師巡り 蛇滝口から昔の参道を十一丁目に登るー 【日時】2025年1月24日(金)【天候】晴れ【参加者】17名/L富澤、SL石塚、SL小口、SL横関、川村、河野、小部、高橋(郁)、髙橋(清)、髙橋(重)、竹中、辻橋、西村、原、本多、松川、宮崎【行程】高尾駅10:12=... 2025.03.22 会報広報委員会低山を楽しむ会報告
低山を楽しむ会 報告)忘年山行:奥多摩むかし道を歩くー水根から境橋までー 【日 時】2024年12月20日(金)【天候】晴れ【参加者】12名/L石塚、SL小口、岡、河野、佐藤(登)、高砂、竹中、富澤、原、松川(信)、吉田(博)、ゲスト1名【行程】奥多摩駅10:15=(バス)=奥多摩湖10:30... 2025.02.01 2025.02.02 低山を楽しむ会
報告 報告)雷電山と辛垣山ー青梅丘陵は予想以上にきつかったー 【日時】2024年11月21日(木)【天候】曇りのち晴れ【参加者】17名/L石塚、SL小清水、SL 辻橋、SL 横関、岡、岡田、川口、河野、小部、菅野、城田、高砂、高田、高橋(郁)、富澤、松田、宮崎【行程】軍畑駅10:0... 2024.12.29 低山を楽しむ会報告
報告 報告)八重山・能岳 ― 新緑の山からの展望を楽しむ ― 【日 時】2024年5月24日(金)【天 候】晴れ【参加者】17名/L石塚、SL小口、SL辻橋、岡、川村、河野、佐伯(享)、城田、高砂、高田(享)、高橋(郁)、竹中、富澤、原、廣田、松川(信)、ゲスト1名【行 程】JR上... 2024.07.03 会報広報委員会低山を楽しむ会報告
報告 報告)鹿野(ろくや)大仏から本多農園で春恒例ののらぼう菜採り 【日 時】2024年4月10日(水)【天 候】晴れ【参加者】22名/GL本多、CL 石井、石塚、小口、小清水、荒井、植草、岡、岡田、大島、川口、栗城、佐久間、佐藤(登)、竹中、辻橋、富澤、中原、西谷(可)、原、廣田、山根... 2024.06.13 低山を楽しむ会報告
低山を楽しむ会 報告) 江戸時代の宿場あと小野路宿の里山を楽しむ (町田の山里散策) 【日 時】2024年3月22日(金)【天 候】晴れ【参加者】19名/GL本多、CL辻橋、SL石塚、SL小口、大島、川口、川島、川村、河野、佐久間、佐藤(登)、城田、高砂、高橋(郁)、竹中、富澤、廣田、松川(征)、吉田【行... 2024.06.13 低山を楽しむ会
低山を楽しむ会 報告)丹沢の山々を見ながら春間近の渋沢丘陵を歩く 【日 時】2023年2月27日(火) 【天候】晴れ【参加者】17名/CL辻橋、SL石塚、SL小口、大島、川村、佐伯、佐久間、佐藤(登)、城田、竹中、富澤、松川(征)、松川(信)、松田、横関、吉田(文)、ゲスト1名【行程】... 2024.04.01 低山を楽しむ会
低山を楽しむ会 報告)高尾山八十八大師を巡る新年山行 【日 時】2023年1月26日(金) 【天候】晴れ【参加者】12名/CL富澤、SL石塚、SL小口、SL 辻橋、本多、原、河野、佐藤(登)、松川(征)、川口、佐伯、ゲスト1名【行程】高尾山口清滝駅前9:30→10:00琵琶... 2024.04.01 低山を楽しむ会
低山を楽しむ会 報告)奥多摩むかし道をぶらぶら歩き 【日 時】2023年12月22日(日)【天候】晴れ【参加者】14名/L石井、SL石塚、SL小口、SL辻橋、本多、河野、佐伯、佐久間、 高田、高橋(郁)、富澤、原、松田、 ゲスト1名【行程】奥多摩駅10:12=(バス)... 2024.04.01 低山を楽しむ会