低山を楽しむ会 報告)羽村草花丘陵ハイキング ― 浅間嶽から大澄山をゆっくりと歩く 日 時 2023年2月20日(月) 天 候 晴 れ 参加者 14名/GL本多、L石塚、SL小清水、SL小口、SL辻橋、岡、川村、河野、佐藤(登)、高橋(郁)、高橋(重)、冨澤、原、松田、 特別参加 : 2名/ 西谷(隆)、西... 2023.03.26 低山を楽しむ会
低山を楽しむ会 報告)正月に上野原の八重山から能岳へ歩く 2023年1月24日(水) 曇り 6名/本田、L石塚、SL小清水、田中(清)、富澤、松田 上野原駅バス停9:41=9:55大堀→八重山登山口10:20→八重山山頂直登路・展望台分岐11:40→12:00八重山の歌碑(昼食)12:... 2023.03.13 低山を楽しむ会
低山を楽しむ会 報告)高尾山から小仏城山を歩く忘年山行 日時 2022年12月20日(火) 天候 晴れ 参加者 16名/L富澤、SL石塚、SL小口、SL辻橋、本多、植草、岡、岡田、河野、竹中、田中(清)、西村(智)、原、松川(征)、松田、吉田(博) 行程 高尾山ケーブルカー清滝駅9:... 2022.12.29 低山を楽しむ会
低山を楽しむ会 報告)赤ぼっこ ―晩秋の青梅・長渕丘陵を行く― 日時 2022年11月28日(月) 天 候 曇り 参加者 12名/GL本多、L石塚、SL小口 SL小清水、河野、佐伯、高橋(郁)、竹中、田中(清)、富澤、松川(征)、吉田(博) 行程 青梅線宮ノ平駅9:15→和田橋→梅ケ谷峠入... 2022.12.11 2022.12.13 低山を楽しむ会
低山を楽しむ会 報告)日連(ひづれ)アルプス ― 藤野のご当地アルプス、緑したたる中を歩く 【日 時】 2022年6月17日(金) 【天 候】曇りのち晴れ 【参加者】 18名/L石塚、SL小口、SL小清水、SL辻橋、本多(祐)、岡田、喜多、高砂、高橋(郁)、竹中、田中(清)、富澤、中原(三)、西村(智)、原、松川(征)、... 2022.06.30 2022.07.01 低山を楽しむ会
低山を楽しむ会 報告)天竺山からあきる野の史跡を巡りのらぼう菜を摘む 日時 2022年4月17日 天候 晴れ 参加者 8名/L本多、SL石塚、岡、岡田、佐伯(享)、高橋(郁)、竹中、富澤 行程 武蔵五日市駅9:00→三内神社→天竺山→横沢入→11:30 大悲願寺(昼食)→正光寺→留原→小和田→広徳... 2022.06.16 2022.06.17 低山を楽しむ会