報告)第9期登山教室(六ツ石山)ー奥多摩三大急登に挑むー

日 時

2022年11月19日(土)

天 候

晴れ

参加者

参加者 24名(受講生13名 スタッフ11名)

A班 総括SL河野 班L広瀬 班SL小野 SP 清水 嶋田 受講生 大井 柏木 加藤 高木 宮田

八木

B班 総括L宮崎 山行L中原 班L小澤 班SL皆川 SP菊池 佐野 受講生 赤坂 岩本 城森 中山 西尾 真鍋

行 程

8:20奥多摩駅集合―水根BS9:25―六ツ石山登山口9:30 トオノクボ11:55(昼食)

同所12:25―13:10六ツ石山山頂13:40―林道出合い16:40―17:25奥多摩駅

 

記 録

登山教室8回目は六ツ石山で奥多摩三大急登と言われている水根ルートを登った。受講生は急登という事で身構えている様子が伺え「大丈夫か不安です」との声も聞かれた。スタッフ側も先月の山行でヘッドランプを2時間使用して歩いた事を踏まえ気を引き締める思いであった。当日は天気に恵まれ 奥多摩駅では多くの登山者でバス乗り場は長蛇の列であったが、 全員1台目のバスに乗車でき 予定時刻よりも早い出発であった。水根バス停脇の駐車場で、 ミーティングと準備体操をすませB班より出発した。

六ツ石山登山口までは舗装路を歩き、 なかなかの斜度で息が切れるが 正面に御前山 眼下に奥多摩湖の景色を楽しめた。登山口にて衣服調整を済ませ 歩行速度を指示して出発した。産生神社を抜け樹林帯の中を進む。先頭の良いペースでみんな快調に進む。段差の大きい箇所や根の張った登山道も足場を選んでしっかりと歩いている。989mピークにて休憩 ここから更に斜度が増していくが ゆっくりと歩行ペースを保ちながら息を切らす事なくトオノクボに到着し昼食をとった。ここまで来たら急登制覇である事を告げると、受講生達の顔が綻んだ。「ゆっくりしたペースだったので急登でも苦しくなく登れました」と の声を聞き、改めてペース配分の大切さを感じた。各自ヘッドランプの確認をして山頂へ向けて歩き出す。13時10分 山頂(1478.9m)へ到着。 富士山が見え西側の展望も開けていた。集合写真を撮りゆっくり時間をとった。下山は石尾根を奥多摩駅までの長い行程である。大岳山を正面に見ながらの急下降、 落ち葉で埋め尽くされた登山道、大きく窪んで木の根が張りだし滑りやすい登山道を 慎重に下った。途中 晩秋の日差しに照らされた紅葉が美しく歓声があがる。稲荷神社手前の木橋が老朽化して危険な為に林道へ迂回ルートを取る。林道出合いへ出た頃暗くなりはじめ 陽が落ちる前に登山道を通過できたことに安堵した。奥多摩駅へ全員無事に到着し 無雪期山行の最後として急登制覇できたことは 受講生達にとって自信になったようだ。(文/中原 写真/河野 中原)

 

六つ石山

 

 

 

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました