山行委員会東京多摩支部

山行委員会

「山行委員を募集します!」

私たちと一緒に活動しませんか♪”スタッフ”を楽しみませんか?山行委員はどんなことするの?東京多摩支部の支部山行を企画・実施します。平日山行・定例山行を各月1回目途に実施しています。そのために研修・講習を委員対象に行ってい...
山行委員会

報告)5月平日山行「宝篋山」

~鎌倉時代に栄えた~【日 時】2024年5月23日(木)【天 候】晴れ【参加者】L副島、SL鬼村、金山、川島、清水 計5名【行 程】土浦駅8:25=(バス)=8:58宝篋山入口→09:03小田休息所9:17→(極楽寺コー...
山行委員会

募集) 7月 定例山行『霧ケ峰』

山名霧ケ峰(車山1924m)実施日2024年7月6日(土)集合場所上諏訪駅 9:35発 車山高原行きバス乗車行程八島湿原10:40→物見山→蝶々深山→車山乗越→車山13:50→車山肩2:40歩行時間3時間30分難易度体力...
山行委員会

募集)7月 平日山行『太平山』

〜古刹に咲く紫陽花と陸の松島〜山名太平山(341m)  栃木・安蘇山塊実施日7月4日(木曜日)集合場所・時間JR両毛線/大平下駅 8:40行程大平下駅9:00→謙信平10:20→太平山11:15着11:25発→ぐみの木峠...
定例山行

報告)5月 定例山行「畦ヶ丸」

~春を見つけに行こう~日時:2024年5月11日(土)天候:晴れ参加者L上原、SL山本(曜)、内田、加瀬、高田、中島、中山、祢津、前田(9名)行程7:35新松田駅(タクシー)=8:15大滝橋8:30大滝橋→9:45一軒屋...
山行委員会

募集)7月 定例山行 『苗場山』

天空の楽園、高層湿原を満喫する。山名苗場山(越後)2145m実施日2024年7月20日(土)〜7月21日(日)集合場所JR越後湯沢駅 タクシー乗場 8時25分(とき303号 8時10分着)行程1日目:越後湯沢駅=登山口9...
報告

報告)4月 定例山行「本社ケ丸」

ー秀麗富嶽十二景十二番より春の富士山を望むー日時 2024年4月20日(土)天候 晴れ参加者L鎌塚、SL西山、内田、加瀬、金山、倉﨑、高田、辻、中原、西村(章) (10名)行程7:40 大月駅(タクシー)= 8:10 東...
山行委員会

(募集)2024 年 6 月 平 日 山 行『 生 藤 山 』

「のびやかな笹尾根へ!」【山 名(山 域)】  生 藤 山(中 央 線 沿 線)【実施日】6月13日(木曜日)【集 合 場 所・時 間】中 央 線 上 野 原 駅・井 戸 行 バ ス の り ば 8時15分集合【行 程】...
定例山行

募集 6月定例山行 「磐梯山」

小原庄助さん流登山(朝寝、朝酒、朝湯)をためしてみますか? ジョークです。山名 磐梯山(会津) 1816m実施日6月8(土)~9(日)集合場所・時間猪苗代駅 10時行程1日目 駅集合して磐梯山周辺・猪苗代湖周辺探訪2日目...
山行委員会

募集)6月 定例山行 『伊豆ヶ岳』

〜いくつものピークを越える奥武蔵のロングコース~山名伊豆ヶ岳(851m)幾度も現れるピークと見晴しを楽しみ、足腰にご利益のある子の権現へ。山名の由来は、快晴の日には山頂から伊豆まで見える、山麓で温泉が湧き出ていたため「...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました