「多摩百山」の選定基準と百山リスト

多摩百山トップページへ

1.標高(エリアでの最高点)
2.三角点
3.歴史・文化・物語
4.姿・たたずまい
5.展望・景観
6.花・樹木
7.ジャンクションピーク(踏み替え点、コース上の要衝)
8.山名
※危険度の高いバリエーションルート、2017年7月現在通行禁止となっている小川谷林道を利用する山域、避難小屋の利用が前提となるコース上の山は除きました。

◇以上の観点をもとに、45コース100山を選定
ひとつのコース上には、選定した山のほか、いくつもピークがあり、すべてのコースを歩くことで約230の山々を歩くことになります。

百山リスト

山名かな表記コース標高順(m)選定ポイント三角点有無
1雲取山(くもとりやま)くもとりやまコース2,017.1東京都最高峰、一等三角点の名山一等
2芋木ノドッケ(いもきのどっけ)いもきのどっけコース1,946雲取山三峰ルートと長沢背稜を結ぶ要衝
3小雲取山(こくもとりやま)こくもとりやまコース1,937いつも通り過ぎてしまう、もうひとつの「雲取山」
4小屋瀬戸ノ頭(こやせとのあたま)こやせとのあたまコース1,820目立たないが長沢背稜の最高点
5七ッ石山(ななついしやま)ななついしやまコース1,757.3将門伝説が色濃い、石尾根、雲取山の展望台三等
6長沢山(ながさわやま)ながさわやまコース1,738奥多摩最奥、長沢背稜、西の雄
7鷹ノ巣山(たかのすやま)たかのすやまコース1,736.6見飽きることのない南側の一大パノラマ二等
8高丸山(たかまるやま)たかまるやまコース1,733急登を終えれば、日陰名栗山と並ぶ好展望
9日蔭名栗山(ひかげなぐりやま)ひかげなぐりやまコース1,725ぜいたくな景観。石尾根稜線漫歩の中継点
10天祖山(てんそざん)てんそざんコース1,723.3山頂に天祖神社。長沢背稜の前衛峰三等
11酉谷山(とりだにやま)とりだにやまコース1,718.3どっしりとした山容。長沢背稜、東の雄二等
12千本ツツジ(せんぼんつつじ)せんぼんつつじコース1,700ヤマツツジに彩られる解放感に満ちたドーム
13天目山(てんもくさん)てんもくさんコース1,576はっきりと「山」の字に見える3つの頂三等
14三頭山(みとうさん)みとうさんコース1,531奥多摩三山のひとつ/多くの山名由来が伝わる眺望の峰三等(1527.6m)
15榧ノ木山(かやのきやま)かやのきやまコース1,485縦走路から外れた静寂の峰
16六ッ石山(むついしやま)むついしやまコース1,478.8南アルプスも展望できる明るい山頂三等
17蕎麦粒山(そばつぶやま)そばつぶやまコース1,472.8形のよい二等辺三角形の山頂は明るく爽快三等
18狩倉山(かりくらやま)かりくらやまコース1,452石尾根、日陰指尾根、山ノ神尾根の合流峰
19仙元峠(せんげんとうげ)せんげんとうげコース1,444富士山の遙拝地。古い社に参拝
20御前山(ごぜんやま)ごぜんやまコース1,405奥多摩三山のひとつ/奥多摩主脈の中央に位置する美しい姿三等
21川苔山(かわのりやま)かわのりやまコース1,363.2いつも人で賑わう、奥多摩屈指の人気の山二等
22日向沢ノ峰(ひなたさわのうら)ひなたさわのうらコース1,356川苔山、棒ノ嶺、酉谷山、3コースへの分岐点
23惣岳山(そうがくさん)そうがくさんコース1,341豊かな自然林に囲まれた、御前山の肩
24赤指山(あかざすやま)あかざすやまコース1,332.5ピークの位置に異論あり三等
25滝入ノ峰(たきいりのみね)たきいりのみねコース1,309.9新緑、錦秋が美しい見過ごされたピーク三等
26入小沢ノ峰(いりこざわのみね)いりこざわのみねコース1,302おツネの泣き坂の急登を終えてくつろぐ自然林の休憩所
27大岳山(おおだけさん)おおだけさんコース1,266.4奥多摩三山のひとつ/どこから見ても分かる独特の姿二等
28ソーヤノ丸デッコ(そーやのまるでっこ)そーやのまるでっこコース1,260のんびりとくつろげる、明るく優しい丸い頂
29笙ノ岩山(しょうのいわやま)しょうのいわやまコース1,254.8鳥谷戸尾根の盟主にふさわしいおおらかな姿三等
30本仁田山(ほにたやま)ほにたやまコース1,224.5どっしりと安定感のある貫禄の独立峰三等
31槇寄山(まきよせやま)まきよせやまコース1,188.2富士山を正面に据える、かつての交易路の名峰三等
32ヌカザス山(ぬかざすやま)ぬかざすやまコース1,175ヌカザス尾根、ムロクボ尾根の分岐点
33倉戸山(くらとやま)くらとやまコース1,169.3ヤマザクラの咲く、雄大な姿、広い山頂四等
34月夜見山(つきよみやま)つきよみやまコース1,147奥多摩周遊道路脇にありながらも好ましい雰囲気三等
35丸山(まるやま)まるやまコース1,098.3ひっそりとした山頂に顔をのぞかせる三角点二等
36倉掛山(くらかけやま)くらかけやまコース1,078山上の集落・倉掛を抜けてたどりつく、展望と平穏の頂
37御林山(おはやしやま)おはやしやまコース1,078.4貴重な木材を産出した天領地の山三等
38奥の院(おくのいん)おくのいんコース1,077御岳山奥の院が鎮座する、隠れた花見の名所
39湯久保山(ゆくぼやま)ゆくぼやまコース1,040湯久保尾根の名が付いた、不遇の山頂
40仏岩ノ頭(ほとけいわのあたま)ほとけいわのあたまコース1,019.2雑木・下草に埋もれた三角点を探す興味深い山頂三等
41茅丸(かやまる)かやまるコース1,019笹尾根の最高峰。小さな山頂のベンチに憩う
42連行峰(れんぎょうみね)れんぎょうみねコース1,013誰もがひと息つきたくなる格好の休憩ポイント
43上高岩山(かみたかいわやま)かみたかいわやまコース1,010展望デッキのある眺望抜群のロケーション
44大羽根山(おおはねやま)おおはねやまコース992北側の眺望に目を見張る中央区の森展望台
45生藤山(しょうとうさん)しょうとうさんコース990.3小さな山頂にはドラム缶。不思議な雰囲気の三角点ピーク二等
46大寺山(おおでらやま)おおでらやまコース982遠方からも分かるモニュメントが建つ都県境の山
47天地山(てんちさん)てんちさんコース981山頂に点在する大小の石。北西には石尾根の山々が開ける
48イヨ山(いよやま)いよやまコース979.1奥多摩湖畔から三頭山を目指し、まずは目標とする小ピーク三等
49棒ノ折山(ぼうのおれやま)ぼうのおれやまコース969かつては一面のカヤトといわれる伸びやかな山頂
50熊倉山(くまくらやま)くまくらやまコース966丹沢、道志の山々を一望する爽快感
51三国峠(みくにとうげ)みくにとうげコース960甲・相・武の三国を結んだ要衝。多くの登山客で賑わう
52九重山(くじゅうさん)くじゅうさんコース954江戸小屋尾根のピーク。山頂わずか北の伐採地が好展望
53軍刀利山(ぐんだりやま)ぐんだりやまコース950立派な軍刀利神社が建ち、南の景観が開けた平坦な山頂
54サス沢山(さすざわやま)さすざわやまコース940探せるか、幻の三角点三等
55松生山(まつばえやま)まつばえやまコース933.7明るく伸びやかに生まれ変わった山頂三等
56御岳山(みたけさん)みたけさんコース929御師の宿坊、門前町が賑わう、武蔵御嶽神社の山
57赤久奈山(あかぐなやま)あかぐなやまコース923.5ひっそりとした佇まいの赤杭尾根盟主三等
58大塚山(おおつかやま)おおつかやまコース920.2自然林に囲まれて、花や紅葉がきれいな人気の山三等
59浅間嶺(せんげんれい)せんげんれいコース903かつての交易路の峠を控え、富士山遙拝の地として栄えた
60日の出山(ひのでやま)ひのでやまコース902大展望に癒された下山後は温泉にも癒されたい三等
61馬頭刈山(まずかりやま)まずかりやまコース884関東の富士見百景に選定された富士山展望地三等
62万六ノ頭(まんろくのあたま)まんろくのあたまコース883取り付いてみれば想像を超える大きな山体
63醍醐丸(だいごまる)だいごまるコース867戸倉三山、和田峠に通じる重要な通過点
64陣馬山(じんばさん)じんばさんコース855この山ほど、360度の展望が楽しめるところはあるだろうか
65イソツネ山(いそつねやま)いそつねやまコース846.1不遇ながら、居心地のよさが魅力三等
66黒山(くろやま)くろやまコース842.3岩茸石山、棒ノ折山、小沢峠を結ぶ三角点峰三等
67臼杵山(うすきやま)うすきやまコース842.1戸倉三山のひとつ/養蚕の神を祀る神社の狛犬は猫?三等
68高明山(こうめいさん)こうめいさんコース798大岳、御岳と並び称されたと伝わる高明神社跡が残る
69市道山(いちみちやま)いちみちやまコース795.2戸倉三山のひとつ/北と南を結んだ交易の峰。失われた三角点三等
70麻生山(あそうやま)あそうやまコース794縦走路をはずれ、ひと登りで着く居心地のよい寂峰
71岩茸石山(いわたけいしやま)いわたけいしやまコース793.0高水三山のひとつ/川苔山の雄大な景観が指呼の間三等
72高水山(たかみずさん)たかみずさんコース759高水三山のひとつ/真言宗の名刹・常福院に参拝
73鳩ノ巣城山(はとのすしろやま)はとのすしろやまコース759.7青梅線から望める、スッキリとしたスカイライン三等
74惣岳山(そうがくさん)そうがくさんコース756高水三山のひとつ/青渭神社奥の院が鎮座する
75堂所山(どうどころやま)どうどころやまコース731北高尾山稜と奥高尾山稜の合流点。陣馬山の展望よし
76景信山(かげのぶやま)かげのぶやまコース727.3展望よし、なめこ汁よし。気軽に山歩きが満喫できる得難い山三等
77刈寄山(かりよせやま)かりよせやまコース687.1戸倉三山のひとつ/かつての草生地。南の展望が開ける二等
78小仏城山(こぼとけしろやま)こぼとけしろやまコース670.4小さな山城があったと伝わる、眺望のよい伸びやかな山頂四等
79豆佐嵐山(ずさらしやま)ずさらしやまコース648名前に惹かれて登る入山尾根とのジャンクションピーク
80白岩山(しらいわやま)しらいわやまコース631.7急登を終えると、三角点がひっそりと出迎える三等
81黒ドッケ(くろどっけ)くろどっけコース621北高尾山稜の最高点
82高尾山(たかおさん)たかおさんコース599.3言わずと知れたミシュラン人気の山。登るほどに味が出る二等
83杉沢の頭(すぎさわのあたま)すぎさわのあたまコース547.6長い北高尾山稜にひとつだけの三角点三等
84大洞山(おおぼらやま)おおぼらやまコース536大垂水峠からワンピッチ。南高尾山稜最高峰
85愛宕山(あたごやま)あたごやまコース507見る角度で、見事に尖った円錐形は奥多摩町のシンボル
86今熊山(いまくまやま)いまくまやまコース505なくしものが見つかるかも知れない「呼ばわり」の山
87雷電山(らいでんやま)らいでんやまコース494北条氏照ゆかり、雨乞い伝説が残る
88金毘羅山(こんぴらやま)こんぴらやまコース468巨岩・巨石が鎮座する深山の風情
89辛垣山(からかいさん)からかいさんコース457二俣尾城趾(辛垣城)の遺構に往時を偲ぶ
90勝峰山(かつぼうやま)かつぼうやまコース454.3将門の軍勢が一夜城を築いたとされる桜の山三等
91三方山(さんぽうざん)さんぽうざんコース454.3青梅丘陵唯一の三角点を確かめる二等
92八王子城山(はちおうじじょうざん)はちおうじじょうざんコース446山麓に北条氏照の居城跡。数々の遺構も興味の対象
93戸倉城山(とくらしろやま)とくらしろやまコース434.1豪族小宮氏の山城跡。山頂からの眺めは値千金三等
94赤ぼっこ(あかぼっこ)あかぼっこコース409.6青梅の街を見下ろす爽快そのものの展望台三等
95草戸山(くさとやま)くさとやまコース364町田市の最高点。松見平休憩所からの眺めよし
96網代城山(あじろしろやま)あじろしろやまコース330.8滝山城の出城があったという平坦な山頂は憩いの場三等
97唐松山(からまつやま)からまつやまコース307.6里山が山麓に広がる、静かな三角点峰三等
98天竺山(てんじくやま)てんじくやまコース301三内神社奥社のある静かな山頂
99雹留山(ひょうどめやま)ひょうどめやまコース264意味ありげな名前にひかれて山頂を探す
100浅間岳(せんげんだけ)せんげんだけコース235.2羽村市、草花丘陵の最高点で展望にも恵まれる四等

百山達成記録簿

コース一覧

難易度別コース一覧ページ

標高別コース一覧ページ

45コースについて

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました